少し前からピラティスに
通いはじめました



高校卒業以来
運動とは無縁の生活を送ってきて
元々運動嫌いな私なので
最初のレッスンは
もうきつくてきつくて
やっぱりできないかもーって
思ったんだけど




翌日の筋肉痛や
体を動かすことが
なんだか心地よかったりして
ゆっくりペースですが続いてます♪





それでね
数回通った頃に




☆自分に集中してる
自分の身体に意識を集中してる
感覚を知って




あ、これが
自分に集中する
ってことだ



自分軸を確立するってことだ
って感じて






"ピラティス"について調べると

☆骨盤底筋を鍛える
☆自分軸を確立する

って出てきて




レッスン中も
「軸」や「丹田」って言葉
が何度も出てくる





骨盤底筋って
はるちゃんの子宮メソッドにも
たくさん出てくるワードだし
ちょうど他人軸から自分軸の生き方に
シフトするタイミングだし




まさにまさに
私がやりたかったこと
求めてたことが詰まっていて



ピラティスって
体幹を鍛えるってイメージで
でもなんだか必要な気がして
飛び込んだのだけど
今の私にぴったりですラブ






見捨てられ不安の根底に
たどり着きたい
自分にどうしてこんなにも
強烈な見捨てられ不安が
起きるのか知りたい!!!


って思ってた時に訪れた
さまざまな気づきは
もしかしたら
ピラティスをはじめて
自分の軸を意識したことで
起きたのかもしれないなぁ







なんかね
体を動かすと本当気持ちいいの♪



停滞してたものが
動く感じ


運動って
運が動くって書くしね


やっぱり大事なことなんだろうね







意識が外に向きがち
思考(頭)ばかり使ってしまう人には
ピラティス、本当オススメですニコニコ