潰瘍性大腸炎の治療① | 鳥の囀り

潰瘍性大腸炎の治療①

 潰瘍性大腸炎は【特定疾患】なのですが、緩解期が3年以上継続しているので現在【特定疾患登録証】を所持しています。緩い食事制限はしていますが、投薬も無し。
 主治医は3度交代しており、現在の主治医が1番自分に合っていると思います。
 以前の主治医は兎に角投薬量を増加しても減薬をしてくれず、サラゾピリンとペンタサを各6錠飲む毎日に精神的にも辛い思いをしましたが、現在の主治医は積極的に減薬をしてくれるので自分で症状が良くなっていると実感出来て頑張るコトが出来ました。
 食後に薬を忘れていると指摘してくれたり、外食先に和食や鍋を選択するなど周囲の協力のお陰もあります。
 一時は倒れて緊急入院をし、絶食&中心静脈点滴で栄養を摂取する日々でしたが、今は嘘のように色々な物を食べています。
 完治は出来ない病気なので、緩解期が続くように今後も緩い食事制限とストレスの無い生活を心懸けたいと思っています。

現在の食事制限→
【酒全般】【揚げ物】【高脂肪牛乳】【揚げ菓子】