ご訪問ありがとうございます!
初めましての方はこちらからキラキラMasamiの主成分キラキラ


こんばんは!

Dキャリアプロジェクト、毎日のように説明会のお申し込みをいただいております!
皆さんが関心を持ってくださってとても嬉しいです!

詳細はこちらから下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印



さて、娘は養護学校の高等部3年生。
先週の月曜日から、1回目の現場実習に行っております。

行き先は、Dキャリアプロジェクトでもお世話になる、就労移行支援事業所。


利用者さんは一般就労を目指しているので、スーツなどのビジネススタイル。
そして、男性がほとんど(笑)

 

実習前の面談に一緒にいった担任の先生は
「会社っぽいですね!」とちょっと驚き気味に言っておられました。(笑)

学校とは全く違った雰囲気でどうかなぁ?とも思いましたが、
毎日とても楽しいらしく、いい顔で帰ってきますニコニコ

あと1週間、頑張ってほしいと思います♪

 

Dキャリアプロジェクト説明会@ZOOM
「Dキャリアプロジェクト」について、おかあちゃんず久保より、オンラインにて説明させていただきます。

日時
(1)6/19(火)10:00-11:30
(2)


対象:ダウン症のお子さんを育てている親御さん
場所:どこからでも(

 

 

ジョブパートナー養成講座 第1回
『障害のある人にとっての、”働く”とは?』
障害者雇用の現状、働くときに必要な力、親としてできることなど、障害のある人にとっての「働く」について、就労移行支援事業所を運営されている、NPO法人FDA理事長、成澤俊輔氏を講師に迎えお話を伺います。

日時:7月18日(水)10:00~12:00、
場所:NPO法人 FDA 川崎事業所
対象:ダウン症のお子さんを育てている親御さん
講師:NPO法人FDA 理事長 成澤俊輔氏

参加費:500円
主催:おかあちゃんず

 

 

ポチっとしていただけると励みになります
↓↓↓

 

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村