アザラシ(ゴマちゃん、しろたん)大好き、ゴマちゃんパパです。


 引き続き、東京国立博物館で昨年10月29日(日)に見た総合文化展(常設展示)です。

 名手、柴田是真ですね爆笑







 10月29日(日)は、この後、黒田記念館に行きました。



 黒田記念館は、無料なのが、ありがたい

 黒田記念館の中で、黒田記念室はいつでも行けますが、特別室は年に数回だけ公開されます。
 今回の公開は、10月24日から11月5日まででした。

 こちらは、あきさんのブログ。



 私は、2022年10月25日にも行きました。



 特別室の絵は、いつも同じ4点です。

(読書) 


(舞妓)

(智・感・情)

(湖畔)


 湖畔は、昨年、国立近代美術館の「重要文化財の秘密」でも見ています。


 こちらは、黒田記念室の作品。











 左上のサインは、黒田清輝でなく、源清輝ですびっくり



 これで、10月29日(日)、やまと絵展の第2期と同じ日に見たものは、終わります。

 次は、11月26日(日)、やまと絵展の第4期や永遠の都ローマ展と同じ日に見た東京国立博物館・総合文化展(常設展示)を紹介します。


 では、また