アザラシ(ゴマちゃん、しろたん)大好き、ゴマちゃんパパです。

 昨年12月25日(日)のことです。いよいよ昨年最後の美術鑑賞の紹介ですが、その前に、ジョナサン西馬込店でランチ

 1時🕐頃に入ったのですが、最初に「何名様ですか?」と聞かれた後は、タッチパネルで注文し、このネコ😺型ロボット(ドラえもんではないですよ)が配膳してくれるので、あとは会計まで店員さんと話しませんでした。ロボットの利用も、こんなに進んでいるんですねびっくり



 メニューを見ます。



 これにします



 スープは、オニオングラタンスープにしました。


 かに🦀グラタン、ローストビーフ丼、かに🦀クリーミーコロッケ、ハーブシュリンプ🦐のマリネ、オニオングラタンスープと、量は少しずつですが、品数は多くて、みんなおいしかったですよ

 で、このロボット、(配膳を終わってカラで帰るところを)写真📷を撮ろうとすると、ちゃんと障害物(私)をよけて進みます。賢いなあラブ 前をふさぐと、やっと止まって、撮影📸できました。



 では、大田区龍子記念館まで歩きます 2時🕑前に着きました。


 ちょうど、2時🕑からの龍子公園の見学を案内していましたが、前に行ったからいいや


 公園には行かず、美術館に入ります。
 中は撮影📸禁止🚫だから、パンフレットから。


 この絵は、「日々日蝕」(1958)です。右上の黒い丸⚫が、日蝕(日食)を表していますが、下の方に民家の屋根とテレビ📺のアンテナ📡があります。ちょうどテレビ📺が普及し始めたころでしょうか?
 太陽は、日蝕で隠れていますが、そもそも高い建物🏢ができて、空が見えなくなっていますね
 川端龍子は、「現代は、いつも太陽☀️が見えないじゃないかムキー」という気持ちを込めて「日々日蝕」という題にしたそうです


(裏)

 左上は、私が大好きな大作「香炉峰」(1939)です


 左下は「龍子垣」(1961)。右は「海洋を制するもの」(1936)で、造船所の風景です。戦争に向けて、たくさん艦船を造ろうとしている時代の反映です。

 このほか、「竜安泉石」や「一天護持」もありました口笛

(参考記事)



 そして、帰り道、4時🕓すぎに稲毛のAEON内プリミエールで、フルーツショートケーキとアイスカフェオレのセット



 夜は、9時🕘すぎにサイゼリヤ🇮🇹


 これ、おいしそう

 チキン🐔のシーザーサラダ🥗


 先ほどのポトフとカルボナーラ🍝


 みんな、おいしかった


 では、また