こんばんは。

心理カウンセラーの友梨です。

 

ただいま無料体験セッションの

モニター様を募集しております。

(女性限定となっております)

 

詳しくはコチラ↓にっこり

 

残り2名様です。

お気軽にご連絡くださいませ^^

 

綺麗になりたい人 カウンセリング

 

わたしはアメブロ以外に

ワードプレスブログも書いておりますが

アメブロ復帰してからは

全然書けておりません。

 

物理的な時間もなく、

仕事の関係で生活リズムも乱れ気味。

 

そんな状態で継続と言われても

俗にいう無理ゲー状態無気力

 

そしてもっというと

自分自身、継続が厳しいと感じている…

 

これがいちばん大きいと思います。

 

 

  継続にはエネルギーが必要

 

まず先にバッサリ自分の意見を

言わせていただくとすると

 

継続して、継続した先にある目標を

達成しないと死んでしまう

 

という状況でないのであれば

無理して頑張りすぎる必要もないのかな・・・

と思っています。

 

一般的に継続=良いこと

と捉えられていますし

実際そうなのかもしれません。

 

しかしそれがストレスやプレッシャーとなり

心配や不安感でいっぱい。

マイナス思考になり、夜も眠れず

ボロボロになって、なにもかも

楽しめなくなるくらいならば

 

やめてもいいのでは?

と思うのです。

 

どれだけ頑張っても

人はいつ死ぬか分からない。。

 

だったら継続=良いこと、という

考え方の枠組みを取っ払って

やめるという選択をするのも

ひとつの案ではあります。

 

 

もしかりに継続しなければ

死が迫っているような状態であれば

継続できるよう、できない原因を

取り除くしかないと思います。

 

たとえばダイエットして

あと〇キロ落とさないと・・・

というような状態。

 

そのような場合は専門家による

サポートを受けるなり、

継続できるような対策をとり、

ダイエットを継続していく・・・

 

 

それでも極論、

好きなだけ食べて、幸せ感じて

好きなことやって死んでいくんだー!と

思うのであれば、それはその人の人生なので、

その人が決めること。

 

周りに迷惑さえかけなければ

どう生きようが、本人が決めればいいです。

 

 

大きく話が反れてしまいましたが

継続ができなくて苦しんでいる方は

 

どうして継続できないのか?

ではなく、

継続できなかったとしても困らないこと

 

こちらに焦点をあててみることで

継続のプレッシャーから

解き放たれるかもしれません。

 

 

モノでも思考でも人間関係でも

手放すことでラクになれることは

案外あります。

 

苦しくてしょうがない…というかたは

継続することを手放す、

または見直すことで

ラクになれるかもしれません。

 

それでも継続して頑張りたい場合は

第三者やプロを頼りましょう^^

 

苦しいときこそゆるくゆるく!

必要以上に自分を

追い詰めないようにしていきましょう。

 

 

 

公式ラインが出来ました^^
体験オンラインセッションを募集したいと思います。

・悩みを吐き出すことで気持ちをスッキリさせたいかた
・どうしたらいいか分からなく、アドバイスが欲しいかた
・悩みについて一緒に考え、解決していきたいかた
・誰に言えばいいか分からなく、第三者と話してみたいかた
・自分のことが良く分からなく、客観的に見て欲しいかた


それ以外にも、

・恋愛において自分の強みを発見したいかた
・自分の得意を知り、仕事に活かしたいかた
・目標達成に向けて応援して欲しいかた
・どんなものか興味があるかた
・恋愛や美容、なんでもいいからお話してみたいかた


カウンセリングやセッションってどんなもの?
まずは無料でお試ししてみたい!
そのようなかたにオススメですニコニコ

友だち追加 


検索IDは【@311ciloe】となります。
@もお忘れなく^^

ぜひとも友だち追加、
よろしくお願いいたします!

 

上記以外にコメントや

メッセージでも大丈夫です。

 

よろしくお願いいたします^^