目黒区 学芸大学 碑文谷オールハンドエステ&エステスクールharuです。
図書館でよく本を借りて
読むのですが
面白い本を見つけました⏬
去年発売されたばかりの本なので
新鮮な内容で
サウナの効能について
沢山書かれていて
新しい発見が沢山ありました😊
サウナの良さは
●集中力アップ
●アイデアを発想しやすくなる
●睡眠をコントロールできる
更に長期的に見ても
●免疫力アップ
●うつ病予防
●認知症のリスクが低減する
何も意識せずにサウナを楽しむだけで
自動的に心身を
コンディショニングできるのは
いいですね。
ここ数年は
脳や体のコンディショニング方法として
瞑想やマインドフルネスが
注目されていましたが
サウナでも
もっとも効率的に
脳と体を整える事ができるんですね。
サウナに
ただ入るだけでいい!
努力不要
才能不要
価格も庶民的^_^
プラスして
●肩凝り、腰痛、眼精疲労が和らぐ
●肌も綺麗になる
●痩せやすい体質になる!
いい事だからけですね🎵
サウナの入り方も
サウナ→水風呂→外気浴を
3セット〜4セット
が基本だそうです。
私はサウナは
よくジムでプールで泳いだ後に
入りますが
プールだと汗をかいている感覚が
よく分からず
汗をかきたいので
その後にサウナに入っている
感覚でしかなかったので
この本を読んで、
サウナの良さを知り
これからもっと
ちゃんと健康の為に入ってみよう!
と思いました^_^
サウナで有名なフィンランドでは
気持ちいいサウナの中で
うとうとしてしまい
そのまま亡くなる方が
多いそうです。
びっくりですよね、
今までのサウナの視点も
変わりそうで
なかなか面白い本でした😊
フェイシャル&リラクゼーションルームharu■