ブログを訪問頂きありがとうございますキラキラ

 

このブログはお金や資産運用に対する

私の考え方を中心に投稿しています。

たまに日々の生活だけのことを投稿することもあります。

 

皆さんのお役に立てる内容になっていたら嬉しいです。

 

 

これからもよろしくお願い致しますニコニコ

 

賃上げどうなる?

こんばんわ

 

1月末に差し掛かり、そろそろ気になるのが賃上げです。

 

私自身も現職企業においては労働組合側のターゲットが決まったようです。

 

ただ私自身は転職してしまうので特に恩恵にはあずかれませんが(笑)。

 

みなさんはいかがでしょうか。

 

正直、物価が2~3%台で上昇しているので賃上げは少なくとも3~4%は欲しいところです。

 

 

また少子高齢化にもなり人手不足もあることから

十分な賃上げをできない会社は働き手にも選ばれず、自然淘汰される可能性もありそうです。

 

そういう意味では自身の属している企業の賃上げ率はぜひしっかり見たい指標です。

 

一方で、日本人は企業と賃上げ交渉をしようという発想がない人が多いとのことです。

 

たしかに私も現職企業では組合任せで全くしたことがありません。

 

転職活動をしている中で、外の世界に目を向けた時にようやく、

年収や賃上げを交渉することは海外では当たり前という情報に何度も触れることができました。

 

おかげで転職時の年収交渉も実施し、無事交渉が成功した経験につながっています。

 

因みに給与データベースが盛り上がっているという記事を見つけたので共有します。

 

 

年収交渉や賃上げには感情論ではやはりだめで、エビデンスが重要になるので

こういうのが出てくるのは労働者からしたらとてもいいことだと思います。

 

私も随時チェックしていきたいと思っています。

 

ということで、まずは直近の賃上げがどうなるのか、ぜひ注視していきましょう。

 

では。

 

 

 

※投資は自己責任なのは言うまでもなく

※取引を推奨するものではなく、最終的な取引の判断は個人でお願い致します