デジタルパーマ7日目。 | *ずっとキレイでいられるかしら?*

デジタルパーマ7日目。

やっと1週間経ちました。
4日もブローしない日が続いたので、ちょっと不安でした。
ちゃんとくるくるなるのかしら???

今日は結構早く目が覚めたので、
朝から珍しく湯船に浸かり、体を温めてから、
出勤の準備をしました。
朝風呂ってきもちエー!健康にはあまり良くないんだっけ?

きちんと、シャンプー・トリートメントを済ませ、
風呂からあがりました。
そしてブローを始めます。
ちょっと本日は束感を出したいなぁと思い、
ワックスをつけてみることにしました。
そしたら、成功!
うまく、『束感のあるたてロール風内巻き』になりました。
      ↑よくわからんネーミングw

そういえば、カラーも落ちてきてるんですよ。
同僚に、『カラメルの多いプリンみたい』なーんて
言われてしまったし。
今週・来週あたりで、今度はカラーを入れに
美容院に行くつもりです。

デジタルパーマを当てたお店では、最短で1週間はあけてね、
ってことだったので、そろそろいいはずなんだけど、
やはり念には念をってことで来週にした方がいいかしら。
髪の健康を考えたらね。

前、色を入れたときは、黒にしたかったので、
ほんの少し茶系の入ったブラックにしたんですよ。
そしたら、結構すぐ元の色に戻っちゃったの。
もう歳だし、あんまり茶色いのもどうかなと思って、
黒っぽくしたいんですけどね。
黒髪ブームはもう終わったのかな?
黒にした時、今まででいちばんいい!って友達に言われて、
じゃあ茶髪のワタシは何だったのよ!とかイジけてたんですけどw

赤が少し入って黒っぽい感じが、一番肌がキレイに見えるとか
聞いたんですけど、どうなんだろ?
赤っぽい黒って言って美容師さんに通じるかしら?
うーむ。難しい。