三文日記

 

 

12月23日(土)

夫と郊外のショッピングモールに買い物に出かけ、それぞれ手頃な靴を買った。

帰りに米軍基地のスーパーに寄り食料品などを手に入れた。

司法書士からの連絡のEメールに返信した後、夫が用意した冷凍ピッツァを食しながら映画『Don’t Look UP (2021) 監督:Adam Mckay 』を観た。

 

 

 

 

 

 

 

12月24日(日)

大学時代の先生の奥様から連絡(香典返しの件のようだ)が入ったと兄からメッセージがあり、折り返し電話をした。

簡単にサンドイッチ(ハムとブルーチーズ・ツナとケイパー・ピーナツバターと蜂蜜にバナナ)、残り物のサラダ、スープなどを出し、ドーヴァー城に関するテレビ特集を観ながら夫と昼食を摂った。

酒を飲みながら他SNSのための記事を編集したり、他の人のギャラリー訪問したりして1日まったりし、夜は夫が用意した冷凍チキンナゲットを食しつつ映画『London Has Fallen (2016)  監督:Babak Najafi』を観た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月25日(月)

朝、夫と共にワンコの散歩をしてから、パンケーキ、目玉焼き、ソーセージ、ハッシュドポテトなどの朝食を摂る。

ほぼ1日寝て過ごす。

夜は夫が作った牛ステーキのディナーを食しながら、映画『Don’t Look Up』の続きを観た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月26日(火)

ワンコの散歩や家事を済ませた後、知人友人そしてお世話になった方々に年末の挨拶としてEメールを送り、その間兄とメッセージのやり取りをしたが、内容は親戚からもらった香典や私からのクリスマスカードなどに関すること。

夫がだいぶ疲れて帰宅し、夕飯の時間まで仮眠を取っていた。

夜はワンコとゴミ捨てに行き、ピアノの練習(モーツァルト『前奏曲とフーガ』『幻想曲』)をした後、昨日夫がこしらえた夕飯の残りを再活用したシェファーズパイを作り、生ハムメロンや赤ワインなどと共に、テレビリリーズ『The Crown シーズン9エピソード10』を夫と観ながら夕飯を摂った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月27日(水)

年金機構からの手紙に付記されていた番号に電話をして手続きに関する問い合わせを行ったり、その件で兄に相談したりする。

ワンコとの散歩、洗濯や掃除などを済ませた後で小説の続きを書いたり他の部分を英訳したりし、気分転換にドイツ語の文法の復習や『Il Nome della Rosa』を翻訳アプリを使って読むことなどをはさんだ。

夜にワンコとゴミ出し(入れ違いに水のタンクを持った夫が帰宅)、ピアノの練習(Mozart『幻想曲』2曲)をしてから夕飯の支度をし(鶏のオーブン焼きや野菜スープなど)、映画『The Money Pit (1986) 監督 Richard Benjamin』を観ながら冷凍の中華まんを添えて夕飯を摂った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月28日(木)

ワンコの散歩や洗濯をしつつ、郵送物のことで年金事務所に電話したりウェブで申し込みをしたりしたり、兄に相談したりした。

午後は冷蔵庫の整理を済ませ、旅系YouTuberたちのビデオ鑑賞(YouTuberAインド編・YouTuberBバハマ編)やブログ閲覧(YouTuberA香港とタイの記事)を行った後、私のUK観光サンプルをもとに夫が作成した旅程の隙間に入れる追加のアイデアを考えた。

夜はワンコとゴミ出しをした後夕飯の支度(ピーマンの肉野菜詰め・野菜と海老の炒め物・マッシュスイートポテト)をし、ピアノの練習(Mozart『幻想曲』『ロンド』)の後、夫とテレビシリーズ『Band of Brothers シーズン1:エピソード1』を観ながら夕飯を摂った。

 

 

 

 

 

 

12月29日(金)

朝ワンコの散歩の後でいなり寿司やスモークサーモンの手毬寿司を食す。

ワインを飲みながら塗り絵をしたりピアノを弾いたり昼寝をしたりして過ごす。

夜は夫とタクシーで出かけ、レストランで夕飯を摂った。