映画(邦311) さよならドビュッシー 2013年作品 / ミステリー? | ビート・マンのブログ

ビート・マンのブログ

気まぐれで書き込みます。
知らなくても問題ないが、知っていても損しない。

二人の少女の運命

従姉妹は炎の中で息を引き取る・・・
 
原作:中山七里
監督:岡崎剛之
主演:香月遥(橋本愛
出演:岬洋介(清塚信也)
  :片桐ルシア(相楽樹
  :香月悦子(相築あきこ)
  :外科医(吉沢悠)
このミステリーがすごい大賞受賞作だが・・・
 
 
 
本作「さよならドビュッシー」は、従姉妹の二人が歩んだ日常と悲劇を描いた作品。原作を読んでいないが、小説なら完全にやられたと感じる内容だと思います。つまりミステリー小説として評価されるのが理解できる。しかし映像にすると小説を読んでいない人でもすぐに察してしまうのが残念です。
 
しかし本作はミステリー映画として重点を置いていないところが素晴らしい。恐らく映像にすると、すぐにわかってしまうと感じたからではないかと勝手に思いました。
 

ラストのピアノコンテストでの演奏は涙しました。

 
隠していた秘密を映画を鑑賞している人に伝え、その葛藤に押しつぶされそうになりながらも、ある目的のためだけに努力してきた。それを既に亡くなった人達が天から見守っている。涙腺の弱い私はダダ洩れ状態でした。
 
本作は少女が頑張る気持ちを前面に出し、ミステリー要素をスパイスにし、ラストで真実を明かす流れなのでミステリーの流れは組んでいます。しかし古典ミステリーとは異なる感じ方を観客に与える映画です。
 
そのため内容については一切触れません。是非一度鑑賞してみてください。
 
2022年橋本愛主演ドラマ、家庭教師のトラコが放映されましたが、9年の歳月で大人になりましたね。
 
 
映画 さよならドビュッシー 2013年(お薦め度:★★★☆☆