容量の都合で載せられなかったものを追加
DDR
PARANOiA MAX ~DIRTY MIX~(踊)
PARANOiA KCET ~clean mix~ (踊)
『主電源』ニコ動では有名な空耳です。ちなみのこのあと剥き出しになっているコード踏みつけて本当に
PARANOIA surviver (踊)
PARANOIAシリーズ初期作からDDRに収録されている有名な楽曲ですね。NAOKIさん楽曲ではRED ZONEの次くらいに好きです。でも事実上PARANOIAシリーズは弐寺にもあるPARANOIAHADESをもって終わってしまったので、少し残念です。そう思うとX2は少し物足りない気がします。斬新で独特感のある楽曲ですが私はこのシリーズ大好きです。まぁ、カバーの人が真面目に怖いんですけど・・・
Medicine of love (HYPER) 皿アシ クリア
プレイ中に思ったんですがbeat maniaのキャラソン系は比較的簡単ですね。やっぱりその方面のユーザーを取り込むためでしょうか?beat maniaは公式声優がものすごく豪華です。例に挙げると
姫寺の 天土は田村ゆかりさん 紗矢は水樹奈々さん 旅寺の 彩葉は 植田佳奈さん リリナは能登麻美子さん セリカは中原麻衣さん エリカは佐藤利奈さん。まぁ、たからものをはじめとする通称『デラプラス』系のラスボス曲は最強的にいい曲だとは思います。まぁ、実際KONAMIは売れるゲーム(beat maniaシリーズや遊戯王やラブプラス)を多く作っているので公式声優を豪華なのも納得いくのですが。個人的に天土の田村さんはナイスチョイスだったと思います。
さて、一段落ついたので今日見てきた映画『カイジ』について少し話します。まぁ1作目はテレビでしか見たことなかったので、今回カイジを映画館で見るのは初めてになります。まぁ、結論から言います(若干のネタバレを含みます、見たくない人・これから見る人はバック推奨)
原作では班長とのチンチロ対決は見ものですね。まぁ、時間の都合上なのか原作読んだことある人にはものすごく「あれ~?」って思えるほど展開が急です。あとは詳しくは説明しませんが、原作にはない新しい変なゲームが加わってたり、一条に変な設定が加えられてたり、原作に忠実と言えば忠実だし、なんか変と言えば変そんな感じでした・・・沼編は至って忠実でした。残念だったのは原作にあった通称「逆マニキュア」がなかったことです
さすがにあれやっちゃうとR指定くらっちゃうんで仕方がなかったと思います。あと笑えるシーンが幾つかありますそこの注目どころです