また、嫌な季節がやって来ました爆笑

 

 

絶対に避けては通れないやつチュー

 

毎年、自動車税の納付期限は5月31日なので、まだボーナス(6月10日)前ですから、現金払いしか出来なかった頃は支払いが苦しい時代もありました笑い泣き

 

それが、自動車税は何年も前からクレジット払いが可能になり、現金が無くても、しかも自宅でPCやスマホで支払いが出来るので便利で活用してました。

 

ただ、デメリットとして、クレジット払いは当初はポイントも付与されない上に、必ず別途手数料(金額によって格差)が取られます。

 

ところが昨年くらいから、まったく手数料を取られない、自宅に居て出来るスマホ決済が登場しました。

 

 

そうして、まったく手数料を取られない上に、ある手順を踏めば、ポイント還元が得られる手段があるので、先月の固定資産税と同様の方法で支払いを済ませました。

 

 

 

それは、納付書に印字された地方税統一QRコード「eL-QR (エル キューアール) 」をスマホで読み取り、楽天Payなどで請求書払いにするものです。

 

 

 

 

僕は楽天カード、Paypayカード、イオンセレクトカードなど持ってますが、固定資産税と同様の次の手順です。 

 

 

 

 

イオンセレクトカード→WAONオートチャージ→楽天ギフトカード購入(ミニストップ)→楽天キャッシュへチャージ→楽天ペイ請求書払い(eL-QR)

 

 

 

 

 

ただ、WAONチャージが一日の上限が50000円なので、自動車2台分を2回に分けて、実施しました。