(前回の続きです)

御殿場で大人気ハンバーグを食べたあとは「須走」エリアへ☺️
私のブログでは毎度おなじみの「道の駅 すばしり」にやって来ました!



この日はまだ晴れているのに富士山のお姿を見れていません💦
この道の駅では普段はバッチリなはず



でもその前にお土産コーナーを物色



富士山関連のグッズはもちろん、



静岡や山梨のB級グルメも☺️



金太郎関連や、



アニメ「ゆるキャン」のグッズとかもあります⛺️



こちらは富士の演習場も近いので、



こんな自衛隊グッズも😯


↑これ結局買わなかったんですが、本当に買おうかどうしようか数分間迷ってました💦


2階に上がります♪
顔はめパネル発見!



本来ならこの場所で富士山がバッチリ見えるのですが、やはり厚い雲に覆われてこんな感じでした😭



取り敢えず無料でいただける富士山の水を汲みます🚰



そしてこちらもお馴染み「冨士浅間神社」⛩️



こちらの駐車場も本当なら富士山バッチリポイントのはずですがこんな感じ😭😭😭



でもせっかくなので神社に寄っていきます



澄んだ空気に癒されながら進みます



手水舎でお清め



そしてお参り♪



こちらに来るのは今年初めて、毎年干支の木彫りが作られています



ヘビですね🐍



そしてそして富士山が見れないならと、ある場所めがけて車を走らせます



目的の駐車場到着!



こんな眺めのその場所とは?



「富士山の五合目」



見えないなら登ってしまえということでw



前回来たのは令和の初日(ブログにUPしています)


なんか知らない新しい建物とかできてました✨️


せっかくなのでここでも記念撮影📸



売店とかもあるのですが、この日は五合目に来たという満足感だけで特に何も利用せずに下山しますww



平日だから空いてたし、天気もいいので快適ドライブ🚗



富士山そのものに登ったわけですが、やっぱりお姿拝見したいな〜



天気はいいんですけどね〜



それにしても晴れてるのに、こんなに近くに来ているのに富士山見れないなんて初めて😭 


(走行中の写真は全て助手席からのものです)


ここまででまだ十分時間もある状態…
久しぶりの静岡…


あっ!せっかくだから次はあそこに行こう!
果たして富士山は顔を出してくれるのでしょうか?


(日帰り静岡2025③へ続く)