(前回の続きです☺)

都橋商店街で締める前に、どこかで時間を潰そうと、七軒目のお店を探すおっさん二人w



リーゼント居酒屋「けんちゃん」を覗いてみる



満席だあ〜💦


ここもまだ入ったことのないお店だったので、入ってみたかったお店の一つです!


少し歩くと野毛ではしご酒始めた頃に入った
「さんだーす ちぇるる野毛店」


しばらく行ってないけど暖簾の文字の通り、半身揚げとシウマイの美味しいお店です😋


ここでさっきラーメン屋さんを見て、少しラーメンの口になっていたので、TikTokで「野毛 ラーメン」で検索してみます
そして一番紹介されていた「鶏白湯そば櫓半」へ行ってみることに


本日の七軒目です☺
今日はここまでずっと、初めてのお店ばかりに来れています!




動画で見た時はクリーミーな感じのラーメンでしたがさてどうでしょうか?



いざ初入店!



2名なんだけどいけますか?



席に案内され、TikTok見て初めて来たと告げると、丁寧にスタッフの方が説明してくれました



それぞれ先に食券を買うスタイルで、私は取りあえず「ラーメン屋さんの梅干酎ハイ」を注文



Oさんはなに飲んでたのか覚えてません💦



そして来たぞメインディッシュ!



私はおそらく看板メニュー(?)の
「家系鳥白湯」を注文!



泡泡な見た目ですが、スープはどうかな?



見た目には感じられない家系の味わいが😯



麺は極太ちぢれ麺!
他の具材もスープによく絡んで美味しかったです😋



Оさんが食べていたのは油そば、こちらも美味しそうですよね~



実は見栄張って写真には写してませんが、ライスも頼んでましたw
お会計は1,480円


18時26分、ごちそうさまでした😋


まだ少し時間が早いなぁ…



よし!もういっちょ!!
本日の八軒目「カラオケ館(野毛店)」



多分ラストのお店では歌うことになるのですが、まあリハーサルみたいなもんですw



行くぜ!



二人で一時間お願いします♪



Oさんはタバコを吸わないので私は一階の喫煙所へ


ここはカラオケルームの一つを潰して喫煙所にしてるんですね😯


まずは一服🚬



部屋に戻ってメガジョッキのレモンサワーをいただきます🍋



よし!歌うか!!



「ねぇもっと〜騒げ怪獣のう〜た〜♪」


19時49分、フィニッシュです🎤


戻ってきました「野毛都橋商店街」



この時間になれば流石に開いてるお店いっぱいです☺



狙いは決まっていました



さっき入れなかった2階のあの店たちにリベンジ!



2階へ上がります



さて入れるかな?



まずは「野毛ハイボール」
やってるやってる♪



「あの…二人なんですけど…」
「ごめんなさい、今満席です💦」


残念😭


次行ってみよう!



今度はどうかな?「ホッピー仙人」



「あの…二人なんですけど…」


ドアを開けた瞬間、一度目よりパンパンのお客さんがいてとても入店できる状態ではありませんでした😭


人気店に初潜入できなかったのは残念でしたが、気を取り直して1階へと降りていきます



よし!お世話になってるあの店へ行こう!



結構久しぶりだけど大丈夫かな?



本日の九軒目「T」さんへ
「お久しぶりです!二人入れますか?」



「うっちぃさん久しぶりですね♪」



「まだボトル残ってますか?」
「もう期限切れちゃいましたよ💦」



ボトルが切れていたのでニューボトル♪



今日は芋のロックで〆たいと思います!



そしてまた歌うw



「シンデレ〜ラボーイ0時をまわって〜♪」



飲んで歌う、ママさんの手料理を食べる、他のお客様と一緒に盛り上がるを繰り返し、夜は更けて行きます♪


楽しかった〜また来ますね~☺


お会計を済ませ、都橋商店街をあとにします



さあ、駅に向かうぞ!



今になってガブガブ飲んだ芋のロックが効いてきましたw



フラフラと、だけど正確に駅へと向かいます


なぜだか私、酔ってるほうが方向感覚がバッチリなんですよね~


あっ!候補店だった「うみとはたけ」を帰り際に発見!ここにあったのかあ〜


〈今回の結果〉
一軒目=「築地銀だこハイボール酒場」
二軒目=「野毛ホルモンセンター」
三軒目=「SEAFOOD ナイス貝」
四軒目=「ひだまりカフェ」
五軒目=「野毛★大夢」
六軒目=「野毛ごえん」
七軒目=「鶏白湯そば櫓半」
八軒目=「カラオケ館(野毛店)」
九軒目=「T」さん

Оさんとはここでお別れ「またね~👋」



今回は随分と新しいお店に行くことが出来ました☺


大満足で電車に乗り込みます!
以上、今年初の楽しかった野毛のはしご酒報告でした♪

(野毛deはしご酒.終劇)