ここ数年、いろいろ忙しくて・・・(言い訳でスミマセン)。

更新をサボってしまいました。

 

ランニングにしても、

細々と続けていたものの、散々な状態でした。

年に1~2度、大会でフルを走っても5時間前半が「定位置」って感じ。

それも、レース後半は「ラン」じゃなくて「ウォーキング」があたりまえ。

ハァ~もう無理かな?

 

そんな中、春から環境が一変した。

 

8月の「北海道マラソン」完走。

 

そして、今年の最終レースに選んだのが「大田原マラソン」だった。

ただ、「大田原」は超苦手なコース。

2013年・・・ぎりぎり完走(終盤はウォーキング混じり)。

2014年・・・33.4Kmにてギブアップ。

2015年・・・33.4Kmにてギブアップ。

 

レース後半の一方的な上り坂&向かい風。

思い出しただけで頭が痛い。

 

そして、2017/11/23。

4年ぶりに「サブ4復活」しました!

しかも、一度も歩くこと無く、イーブンペースで。

 

「練習量は裏切らない」って本当ですネ。



来月はハーフマラソンに出場の予定ですが微妙な雰囲気

しかし、前向きに調整中です


最近、振幅のあるマーケットも多く投資意欲も上向き傾向で

感覚を取り戻す為、時々ですがリハビリに励む日々です
1年ぶりの更新です

昨年の今ごろ
今年はやりまっせ~的な記事を書いた気がします
しかし
現実は甘くなかった

4月に移動があって以来、ランニングする時間が激減
練習量は、前年平均の1/5以下だったと思う
11月の大田原マラソンなんて、人生初の途中棄権(30Km過ぎで)
走ってないので体重も1年で7Kg増
まったく、イイ事なし

ただ
年末の人間ドックでは
異常なし!!
これだけが救いってば救いなわけで

よーし
寒くなってきたし、スキーでストレス発散!
そのはすが・・・

調子に乗りすぎたのか?

正月休みの初日
スキーの最中に転倒
そして病院送りになってしまって

左肩関節脱臼/左上腕骨大結節骨折
との診断だった

今はまだ固定期間なので三角巾で吊った状態
いまだ上腕の内側なんて内出血の痕が酷い

休み明け5日の診断次第で大体が決まりそう

2~3ヶ月でスキー復帰できればいいのだけど

とりあえず、1月末の「勝田マラソン」は欠場決定です


今年も始まったばかりです
あせらず1歩1歩復帰に向けてリハビリがんばります

自分にとっても、皆さんにとっても
良い1年になりますように・・・
週末は滑りまくり・・・って
言いたいのですけど、そうでもないのが実際です。

土曜日、
今シーズン初滑べりしてきました。
天気も良かったので、暇つぶしで午後から出動!

3時間だけでしたが、今でも肘から先(特に手首)が筋肉痛でかなり辛い。

激コブゲレンデじゃ無かったので、
板は、無難なK-2(アパッチ・クロス・ファイアー)。

ヘビー級な板にしては軽快だったし大満足でした。


ランニングは完全休足中。


年始休暇を終え只今復帰しました。


そして、今年は一大決心しましたヨ!

マジ、決めました!

結果は、アレですけど・・・


今年のテーマ!!

サイコーな1年を目標に

とりあえずコレをどうぞ