はみんぐぱーくみとでリトミック | 水戸市のリトミック教室 高橋優子のブログ ~beatリトミック教室~

水戸市のリトミック教室 高橋優子のブログ ~beatリトミック教室~

水戸市の自宅脇スタジオにて、リトミックを0歳児~教えています。また、保育園・幼稚園・子育て支援センターなどでもリトミックしています。
母親としての事、おもいっきりプライベートの事など、書いてます。お問い合わせは、beatyuko@yahoo.co.jpへお願い致します。

はみんぐぱーく・みと
親子リトミック
してきました(^-^)v

今日は
水戸市魅力発信課
子ども課
の取材が入りました。

取材に来られた方は
水戸ちゃんダンス
の歌い手・宮本さんでした♪

私が住んでいる
下大野地区の方で
娘が通う
小学校の運動会では
宮本さんの生歌で
水戸ちゃんダンス
毎年しています。
作詞もして下さった方で
明るく元気ハツラツなところしか
拝見した事がなかったのですが
私が熱く語っている中で
落ち着いて取材をして下さり
多才な方でしたニコニコ



はじめに
リトミック教育
モンテッソーリ教育
(独学でまだまだ勉強中(^^;💦)
の説明から入り
楽しくリトミックしてきました\(^^)/

宮本さんは
モンテッソーリ教育の
提示
に興味を持って下さり
子どもが欲しくなった!
と仰ってましたが、同時に
『人生を水戸市に捧げる‼』
とも仰ってましたおねがい
こんな素敵な方が
市役所で働いているだなんて
お役所仕事
って良い意味で使われない時がありますが
水戸市の今後が楽しみですキラキラ


私の中で
モンテッソーリ
は突き詰めて突き詰めて
一言であらわすなら

子どもに大人が
どう関わっていくべきかという教育

リトミックは
そこをベースに
『動きと音楽』
が入ってきて
音楽技術の動きによる獲得
より豊かな人間性の構築

かなと、今は思ってリトミックしています。
私がモンテッソーリ教育を知ったのは
次女が小1の時。
もっと早く知りたかった(>_<)
私の子育ての躓きや
新体操で高校生までを見ていて
モンテッソーリとリトミックの
大事さ・必要性をとても感じているので
小さいお子さんがいるお母さんたちに
一刻も早く伝えたい!
一人でも多くのお母さんに伝えて!
って気持ちでリトミックしています。

熱く語ってしまいましたが、
この記事は
『広報みと』(11月15日)
に掲載されるそうです。
良かったら見て下さい音符
ネットでも見る事が出来ます。
宮本さんに熱く語ってきた事が
どう記事になるのか楽しみですニコニコ