※娘ニコニコは偏差値で言えば日能研R4や四谷大塚で国算二科目の6年生年間平均で60ないかなと思います。最高時65程度(1度だけです)。国算2科目では6年生時の平均偏差値50台後半ぐらいです。英語は最終的には英検準1級であれば10回受けて9.9回は合格するであろうというぐらいのレベルでした。しかし英検1級には届かないと思います。我々父娘は帰国子女入試の情報がなく、本当に苦労しました。全て返事できるか分かりませんが、ご不明な点はメッセージをいただければできるかぎり返信します。

※主観で書いている部分も多いです。

※このブログではN偏差値で~55中堅校、~60上位校、~65難関校、65~超難関校と定義しています。

 

 とある夏休み明けの秋の一日。いよいよ帰国生入試が始まろうかという頃の出来事。ある難関校の過去問演習中。

 

真顔「お疲れさん。さーて、算数の採点しようか。」

口笛「算数、結構出来た気がする!おねがい

真顔「そうか!ちょっと待ってな。。。」

真顔「え!?この学校の計算問題って難易度高そうだね。滝汗

ニヤニヤ「でも、算数は得意だからOKだよね。多少難しくても計算は解けないことはないんだから、それでクリアさせてくれるならば、楽勝だ。ウインク
ニコニコ「ラッキーだね!」

真顔(算数は楽勝、と。見た感じ国語はかなり難しいが、英語はなんとかなる。この学校は国語勝負になりそうだ・・・。)

滝汗(ん?なんだこの×の連発は・・・!?)
滝汗「お、おい。計算問題かなり間違ってるぞ!!文章題は逆によくできているが。でもこれじゃあ計算で失点しすぎかもしれん、これやばいんじゃないのか!?滝汗

プンプン「うっかりだからいいの!」

真顔「うっかり八兵衛は水戸黄門だけで十分だ。一生に一度のテストでこんな間違い許されるはずだないだろう。真顔

口笛「大丈夫でしょ。本番で正解すればいいんでしょ。てへぺろ

滝汗(国語勝負というのは間違いだったかもしれん。やはり幅広い高いレベルの基礎力も重要だということをもう一度認識する必要がありそうだ。しかし、なんでここまでメンタルが強いんだ!?正直超心配で俺はもう倒れそうだ・・・。真顔勘弁してくれよ滝汗、計算でこんなに間違えたらマジで絶対沈没するぞ。滝汗滝汗ゲロー

キョロキョロ「でもこんなに間違っているとは思わなかったなあ。分からない問題はなかったのに。。」

 

 帰国生入試では、計算問題や一行問題などの基礎的な問題が多く出題されます。

ですから、一般入試よりもレベルを少し落とす意味で計算問題が多く出たりします。だから、算数がある程度できる受験生は、楽勝なのではないかと思ってしまいがちです。

 

 しかし。

 難関校以上になると、計算問題が多かったり、かつ計算問題そのものが難しかったりSFCのように一般入試と同じ入試問題だったりします。

 

事例を見てみましょう。

 

 

SFC(一般入試と同じ問題)

 

白百合(帰国)

 

洗足(帰国)

 

 

 楽勝だろう。と思う中受の手練れもいるでしょう。ただの分配法則。ただの規則性。しかし、楽勝に見えても本番で間違えるのがこの難易度の問題、難関校が帰国生入試で出す問題と思います。

 逆に、意外に難しい、と思う方もいると思います。帰国生で海外にいるために、日本の中受レベルに完璧に対応できないケースです。アメリカの現地校のmiddle schoolではこのレベルの問題が普通にできれば、もはやヒーローですよね。娘ニコニコは数学の授業の時だけは計算がアメリカ人よりもずっと早く、genius!と言われていたそうです。(笑)てへぺろ

 

 計算は必ず出ます。そして特に難関校以上になるとあなどれず、帰国生入試であっても難しい問題が出ますので、なめていると最悪本番で足をすくわれます。上の我々ニコニコ真顔の過去問演習のように、後半の文章題はできていたのに計算問題で崩壊、ということになりかねません。

 

 基礎を重視する帰国生入試、そして一般入試レベルの難易度の問題が出ると平均点が下がる帰国生入試において、計算問題のウェイトと重要性は一般入試よりもさらに超高いと思った方が良いです。平均点80点の試験のうちの10点の計算問題と平均点50点のうちの10点の計算問題どちらが重要か。言わずもがなと思います。国語の漢字知識も同じですね。

 早い時期、4年生-5年生からの積み重ねが大切と思います。直前に大慌てで練習する時間もありません。うちは直前に焦りまくる結果になりました。滝汗貯蓄があったのでなんとかなったという感じでした。真顔

 

 次回は、引き続き我々の取り組んだ書籍やおすすめの対策などをご参考に書きたいと思います。ウインク

 

忍び寄る潜水艦隊の魚雷!難関校計算問題 vs 帰国生!!

 

↓もしよろしければモチベーションアップのために応援お願いします。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 帰国子女育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村