ドンドン(ドアをたたく音)

ニコニコ「パパー、誰か来たよ」

真顔「おう、たぶんアマゾンだろ、BENQのモニターが届いたんだろう。それなら受け取るだけだから楽勝だ。パパにまかせろ。」

   ドアを開けて元気に・・・

ニヤニヤ「Hi!」

お母さん「Hi! I am ペラペラ・・・・・・・・・」

真顔(うぉっ、まずい、Amazonじゃない!開けなきゃよかった・・・。しかも早口でネイティブ英語すぎて何言ってるか全然わからねえ滝汗

お母さん「ペラペラ・・・・・・・・・」

滝汗「(適当に合わせるか) yeah, yeah, yeah・・・・真顔」(まったくついていけないぞ・・・、なんかのセールスだな、でなきゃよかったぜチーン

お母さん「Oh! ペラペラ・・・・・・・・・。Do you need meat???

滝汗(肉ステーキか。肉の営業か。めんどくさいからはっきり断るしかねえな。)

真顔「No. Thank you.」

お母さん「Oh, OK. Thanks」

真顔(やっと帰りやがった・・・。)

真顔はっ!?何かおかしい、、、

 

ということが本日ありました。英語ができないというのは残念なことです。チーン

しかし、ほんとに肉の営業だったのか。真顔

普通、肉って営業しますかね?真顔

手にも肉持ってなかったし。真顔

まあいいか。

 

さて、算数ですが、「中学受験新演習」をメインに進めていますが、今後は予習シリーズ5年に入ります。

計算練習は何をやっているか。

デイリーサピックス4年生についている計算コンテストを徐々に進めるようにしています。

計算コンテストは本当に良い問題がそろっているように見えるんです。

解説はほとんどないが、解答にどのように工夫して解くのかが少しだけ書いてある。

これが秀作なんですよ。真顔

4年生は、分配法則を使った工夫が多いです。

現時点では小4の後半まで来ていますが、50問やるのに1hぐらいかかります。少しスピードを上げる方法を考えないと・・・。

書籍でこんな感じのものを見つけることができないので、5年生の計コンも引き続きやってみたいと思っています。

5年生の計算コンテストが終われば、「マスター1095題」に進みたいと思っています。

 

ちなみにデイリーサピックスは、メルカリで買って実家からアメリカまで送ってもらっています。

入手するのにも一苦労です・・・。真顔

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村