プロジェクションクロック(プロジェクター型時計)の場所を変えました。
以前は棚に置いていましたが、ナナメからの投影のため、場所によっては時計が歪んでしまうのと、
壁とプロジェクターの間を通るときにまぶしいからです。
床置きではなく、天井に吊るします。
ステーやねじを色々買ってきました。
ボルト径はM8です。
L字ステーを取り付け。
反対側は眺めのボルトを取り付けたうえ、ノブを取り付け。
ステーを天井照明に共付けします。
プロジェクター本体はネジが少しだけ入るので、角度を決めた後にノブを緩め(プロジェクター側に押し付ける)、固定します。
電源は天井に両面テープで張り付け。
下から覗いたところ。
点灯してみました。
ベッド側より。
歪まずに円のまま投影されています。
玄関側より。
こちらから見ても円形の歪みは無いです。