クラッチ調整 | beat-it

クラッチ調整

久しぶりのバイクネタです。

今日はバンディットのクラッチレバーの調整をします。

定期点検から帰ってきたバイクですが、どうもクラッチミートに違和感があります。

今回はクラッチワイヤーを変えていたため、今までとはクラッチの当たる位置がずれているようです。


クラッチカバー上部のゴム部分を上に上げると調整ネジが見えます。

下側のナットを緩めた後に調整ナットを回してクラッチレバーの遊びを調整します。

調整ナットは12ミリ、固定ナットは10ミリです。

センタースタンドを立て、タイヤを回しながらちょうど良い位置に調整。

位置を調整したら仮締め。

センタースタンドを戻して実際に発進。

ちょうど良い感じだったので本締めして終了です。