寒くなりコーヒーを飲む機会が増えました。
せっかくなのでコーヒー豆を挽くところから始めようと思い、電動ミルを買いました。
フジローヤルのみるっこという商品です。
色々調べてみると電動ミルは音がうるさいという口コミが多いので、静音性が良いものを中心にチョイス。
「業務用にも使えます」の謳い文句でこれにしました。どうやら業務用という言葉に悪いようです。
インテリアとしてもなかなか良し。
カップにコーヒー豆をセットし、スイッチON。
豆は200gまでセットできます。
粉の細かさは10段階で調整できます。
一瞬で終了。音も静か。
ただ、付属のカップがプラスチック製なので、静電気で周りに粉が付いています。
さっそくケメックスでドリップ。挽き立てなので豆がよく膨らみます。
すごく良い香り。