SONY HMZ-T2 | beat-it

SONY HMZ-T2

大音量&大迫力で映画を見たかったのでSONYのHMZ-T2を購入。

ヘッドマウントディスプレイってやつです。

昔デパートにあった除くタイプの映写機みたい。

20メートル先に720インチの画面があるという謳い文句どおり、かなりの大迫力。

視界に家具等が入らないので、映画館にいる感じが半端ないです。

前シリーズは固定のイヤホンでしたが、最新機では取り外し可能なのでヘッドホンに付け替え。

付けているのは普通のヘッドホンですが、本機にバーチャルサラウンド機能があるのでサラウンド効果はバッチリです。


慣れるまでは中央付近がぼやけたり額が痛くなったりしましたが、使う回数が増えるにつれてだんだん慣れてきました。

どうやら装着する角度が重要なようです。


接続方法でひとつだけ問題がありました。

テレビとホームシアター(HT-IS100)の間に本機を接続していましたが 、ホームシアターが3D対応では無いので3D信号が途切れてしまいます。

サポートセンターと相談し、各HDMI機器→HDMIセレクタ→ホームシアターの順で接続する事で3Dコンテンツを見られるようになりました。


Android携帯からの投稿