大型二輪教習 6日目 前後ロックを繰り返す。 | beat-it

大型二輪教習 6日目 前後ロックを繰り返す。

1時間目はコース1、コース2をしばらく走り、課題走行に入ります。

法規走行は右折時に中心を走る事を指摘される以外は問題無し。

急制動がやはりうまくいきません。

3回に2回は後輪がロック。

たまにブレーキを掛けすぎて前後ロックしてしまいます。

ためしにロックしてもお構いなしにフルブレーキをしてみましたが、

滑ってしまい、逆に停止位置が奥になってしまいます。


2時間目はみきわめ。

みきわめは貰えましたが、急制動が怪しい。

ただ、最後の一回で試した方法がどんぴしゃで止まれました。

ブレーキレバーに指先をつけて握る方法です。

いつも強めに掛けてしまうのであえて力が入らない方法をやってみたらうまくいきました。

検定はこれで行く予定です。


検定の予約をして帰りは急制動の練習のため遠回りして帰ります。

といっても、公道で急ブレーキをかけるワケにはいかないので、

極力後ろブレーキをあまり使わない癖を体に覚えさせます。