2012東京モータサイクルショー
東京モータサイクルショーに行ってきました。
朝7時前に出発し、8時半に会場に到着。
さすがにこの時間だとまだ20台ほどしか来てません。
10時開始ですが9時半にアトリウムだけ入場が始まりました。
ここにも映画ワイルド7に使われた車両が展示されてました 。
CB1100。ライコランドには展示されていなかった車両です。
映画キリンの車両も展示しています。
10時に各ブースが開くととりあえずタダで配ってる物をもらいまくります。
ひととおり配布物を貰ってからじっくり会場を回ります。
ピカピカのKAWASAKI Z1。カッコいい。
カッコいいですが旧車はマフラーはかち上げよりショート管の方が似合う気がします。
こっちもKAWASAKI ゼファー1100。
カワサキ党なのでKAWASAKI車ばかり目が行ってしまいます。
こちらはハーレー。重厚です。
外では白バイ隊員がデモンストレーションをしていました
昼ぐらいになるとだいぶ混雑してきました。
天気が良いので、しばらく回ってから走りに行く事にしました。
帰りの駐車場。やはりバイクで来ている人が多いですね。
Android携帯からの投稿
朝7時前に出発し、8時半に会場に到着。
さすがにこの時間だとまだ20台ほどしか来てません。
10時開始ですが9時半にアトリウムだけ入場が始まりました。
ここにも映画ワイルド7に使われた車両が展示されてました 。
CB1100。ライコランドには展示されていなかった車両です。
映画キリンの車両も展示しています。
10時に各ブースが開くととりあえずタダで配ってる物をもらいまくります。
ひととおり配布物を貰ってからじっくり会場を回ります。
ピカピカのKAWASAKI Z1。カッコいい。
カッコいいですが旧車はマフラーはかち上げよりショート管の方が似合う気がします。
こっちもKAWASAKI ゼファー1100。
カワサキ党なのでKAWASAKI車ばかり目が行ってしまいます。
こちらはハーレー。重厚です。
外では白バイ隊員がデモンストレーションをしていました
昼ぐらいになるとだいぶ混雑してきました。
天気が良いので、しばらく回ってから走りに行く事にしました。
帰りの駐車場。やはりバイクで来ている人が多いですね。
Android携帯からの投稿








