大和のひな祭り | 神戸ときどき三田

大和のひな祭り

おはようございます晴れ

今日は、ひな祭りですね。


ひな祭りというと、保育園に通っていた頃に、菱形のゼリーを食べたのが記憶に残っていますが、男子にはとんと縁のない行事ですね(;^_^A




ところで最近、地域おこしにひな祭りを行うところが増えています。



新潟では、山形県境に近い村上市で「町家の人形さま巡り」というのをやっています。


村上市内の料亭の方が発起人になって、歴史ある城下町・村上の一般民家に眠るひな人形を、一般民家を開放して観光客に見せるという、斬新な企画でした。


今では定番のイベントになって、新潟駅からの臨時列車も出ているくらい何ですよ。




そして、奈良には奈良の「ひな祭り」があるんです♪

有名なのが「高取土佐町並み 町家の雛巡り」です。

今年も、3月1日から31日まで開催です('-^*)/



※写真は去年訪れたときの者ですが、お楽しみください・・・


奈良逍遙

舞台は奈良県高取町。

明日香村の南隣で、電車だと奈良から40分、大阪からは60分強くらいのところですね。



奈良逍遙
さすがは奈良。

大和の伝統・一刀彫のひな人形。



奈良逍遙

雛の里親館


奈良逍遙
天段のお雛様

圧巻です!



かつて、奈良に都を置いた大和朝廷は、全国から人を集めてまちづくりに励みました。

そして、片道切符で奈良にやってきた各地の人々の多くは、仕事を終えると、故郷の土を踏むことなく、奈良の地で生涯を終えたそうです。


雛巡りの会場になっている土佐街道という町並みは、土佐(高知県)から奈良に仕事に来て、帰れなくなった人たちが住んだまちということなのです。



そんな歴史ある町並みそのものが、まるごとミュージアムになった企画がこの雛巡り。


長い歴史や、地元の人との会話を楽しみながら、歩いてみたいですね。




【参考】

高取土佐町並み 町家の雛巡り

http://www.hinameguri.jp/about.html