OR3 追加購入~♪ | ぷるーとの犬小屋

ぷるーとの犬小屋

水槽や音楽、F1など まったりライフ♪

こんばんわっす!!

GW突入ですね、長い人は10連休!!Σ(・□・;)

 

10日も安s無ともう仕事したくなくなりそう(*`艸´)

 

アクアステーションにでも水取りに行こうかな~とか思ったんですが、そもそも日、月、祝祭日 お休みだったっけ? 明日シカネ~~~~~~!ww

 

ってことなんだろか、まぁお役所だからしゃあないか(*`艸´)

 

 

長女は早速仲良くなった友人とサイゼリアにいってお勉強会?

楽しみつつしっかりGWの課題を済ませてきたらしくて なんか成長を感じてしまいますな~w

 

 

手が離れることは寂しがるより喜んで、自分のできることを探してがんばらんとなっ!!(`・ω・´)

 

 

 

んでお題の通り、OrphekのOR3を4つ追加購入しました!!

 

UVがない状態でしたので1200フラグ水槽のシステムをちょいとだけ変更

 

ブルースカイ120の間にUV2つ、リーフデイプラス1つ配置

 

川の形から日の形に照明変更

 

UVはもう1つ購入したので

タテキン水槽はリーフデイプラス120cmとUVヴァイオレット60の2本にして、リーフLED90は400Sに1つ、ハタゴさんの600ワイドに1つ移動させてみようとおもいます。

KESSILはバックアップ用に保管ですね( ̄▽ ̄)

 

トミーいわく、Wi-Fi内臓?の調光タイプは1~3か月でリリース予定と言ってました、価格は未定

ただですね、この円安がさらに進んだり、OR3そのものの価格が上がったりとなるとちょっと厄介かな

 

とおもって20ドル 安いいまのうちに逆に購入しておこうということにしました♪

 

水質面はいまちょっとバランスよくないですね

全体的に硝酸塩が3~8くらいと低い割にリン酸は0.08~0.1という感じ

4日ほど鉄くぎいれたけどあまり効果は出てませんね、つことで炭素源は硝酸塩を取りすぎてる可能性もあるので一旦停止して鉄くぎ再投入して1週間経過を見守ろうと思います。

クギいれてるこのタイミングで天然海水いれときたいとこだなぁ・・・・無念w