ロングツーリングから無事に5/7帰宅できたわけなんだが…

家庭の事情、受けていた仕事の処理でバタバタして

楽しかった記憶もだんだん薄らいでしまいそう…(笑)

1週間経つので忘れないうちにリベンジツーリングを記しておこう~

思い出せなくなっちゃうしな (最近は物の名前もスグ出てこないし)

 

 

 

 

 

 

ロングツーリングの備忘録の始まり…(笑)

ちょっとずつ小分けで…

 

 

 

 

ゴールデンウイークが始まったわけで…

 

仕事もしんどかったけれど

ロングツーリング出発前に父親が体調不良で入院してしまい対応にバタバタ、

出発前日、午前中まで仕事をこなし、お客さんの工程が困らない様に納品した

 

親父の今後の体調によっては自分の生活にも影響が出そうな気配…

 

歳だからいろんな所にガタが出てくるのは仕方ない、上手に付き合って行く

しかないだろう、それにしても予定していたロングツーリング前のタイミング

 

自営業の悲哀、お客さんの都合を優先していると自分の予定が立たない

そんなケジメのない生活に嫌気がさして優先順位を自分の余暇に切り替え

今まで出来なかった事に挑戦し始めたところなのに…(マイッタちゃん)

 

それでも、親父の症状は思ったより酷くなくて、本人から電話があり

「どうせコロナ対策で面会もできないから遊びに行って来い」と言う

 

実は親父の疾患は友人も罹患した症状

 

北海道リベンジツーリング、いろいろ段取りしてくれた友人には

親父の入院の事は黙って行く事にしよう…(気を使わせては悪いし…)

バタバタして疲労感もあるので、もしもの事態の為にと用意した、

ラクラクツーリングマシーンXフォースで北海道へ行くことにする…(笑)

深夜にようやく持ち物をまとめ、朝からパニアに生活用品、着替えを入れ

防水ケースに北海道内で着用する防寒着、カッパ、予備燃料タンクを入れて…

 

 

雨対策もバッチリ

2時に静岡のサービスエリアで待ち合わせの約束だったけど

急遽、早く出発できそうと友人からライン

ボクも早めに出発して前泊する新潟へ450㎞程、

ゆっくり行けば良いと思いすぐに集合場所へ出発~

 

オドメータは1356㎞で出発

12:37 予定していた集合場所へ合流

 

そして、驚愕の事実をお互い告白する事になる…

ボクは最近バタバタしていたので朝からパッキング、準備していたけど

平日なのに早く到着していた友人に休んだのかと尋ねたら…

 

「実は親父が○○病院に入院して手続きの為休んだ」って

 

ええっ?その○○病院はウチの親父も入院している場所だ…(驚)

 

聞けば入院した日も同じだった、こんな偶然があるんだろうか?

 

親父の件は伏せておくつもりだったけど、同じ境遇に驚き

お互い親父に対する、後ろめたい気持ちも共有する事にして、

ボクも近況を友人に告白した…  (ボクも友人も長男なんだな~)

 

友人もこのロングツーリングに出かけるのを躊躇していたようだった

お互い重い症状でなかった事と、面会できない事を理由に出発したみたい

 

なんだか不思議な気分でロングツーリングが始まった

14:30

ボクは昼食を食べて来たけれど、友人はまだだったので

八ヶ岳サービスエリアで友人はランチ、ボクは一本いっとく

15:31

諏訪湖のサービスエリアでガソリン満タンにして再出発

この時、持参していた携行缶にガソリン給油を頼んだけど拒否された

今思えば…(笑)

 

16:30

姨捨サービスエリアで小休止、鹿肉のおやきをいただいて~

そして18:03

諏訪湖で満タンにしてから177.6㎞程走行してガス欠した

ログ情報を解析すると…(笑)

周りの車両の速度に合わせて流していたんだけど

ほとんど上り坂はフルスロットルで走行、

燃費がいつも40㎞近辺だったのがなんと24.9㎞

6.1ℓタンクでは151㎞程しか走れない…(恐)

まさか、そんなに燃費が悪くなるとは…

常用域より高めの回転で走行していたからなぁ

それにしても満タンで200㎞くらい走るタンク容量にしてくれよ~(爆)

マイッタ、ガス欠なんてセコい奴が犯す愚かな行為だと…(爆)

自分には無関係だと思っていた…(笑)

 

たまたまハイウェイバスの停留所近くだったので

用意していた新品のガソリン携行缶を持って下道に降りて

ガソリンスタンドを探す…

一番近いスタンドはちょうど営業時間終了だった

反対方向のスタンドまで走って~!?

ゼイゼイしながら1.03ℓを確保

最短で往復3㎞だもんな~(笑)

それでも18:53バイクに1ℓ給油して再出発

3㎞先の上越インターで降りて満タン給油して

またまた北陸道へ戻った…

 

20:09 米山サービスエリアで遅い夕食

ボクは、磯のり醬油ラーメン

友人は、たれカツ丼

イライラしてあんまり味がしなかったよ~(爆)

結局、ボクのガス欠により、1時間程到着が遅れ

新潟のホテルに10時過ぎに到着、チェックイン

ほんと、迷惑かけてすいませんでした

 

ふて寝…(笑)

 

 

 

 

5/2

 

 

 

ホテルをチェックアウトして新潟港フェリー乗り場を目指し

友人のチェックしていたおにぎり屋さんへ向かうが既に行列

通りすがりのうどん、パン屋さんで食べようと思ったら

開店が11時だという

断念してフェリー乗り場のレストラン シーブリーズで

ふのり蕎麦とおにぎりをオーダー

蕎麦もお米も美味しかった

 

無事フェリーに乗船、コーヒーで乾杯 スイーツをいただく

今年も寝台のツーリストA

船内大浴場でまったりしてまたまた乾杯

夕食は去年と同じビーフシチューと旬のアスパラガス、イモを食べた

今年の夕焼けもまた格別でした…(笑)

フェリーの中はやる事が無いんだよな~

 

で、2日目も終了、朝4時半の下船に備えて就寝