こんにちは。

北海道は馬産地新冠町にブルーベリー農園を開園しようと日々何やら活動しています。


本日も片付けでしたが、今日は挿し木の写真です😁


2月26日に挿し木したブルーベリー。濃い芽が元気よく育っています😍

だいたい2週間くらいで芽吹いてきました。


挿し木は日陰で育てるよりも直射日光で育てるというのが主流になってるのでしょうか?

このやり方教えてくださった、多摩の植木屋さんありがとうございます!(そして勝手にお名前載せてすみません)


挿し木経験2年目の私でも、簡単にできそうな気がします!


去年は緑枝挿し+日陰で育ててましたが、


休眠挿し+直射日光のほうが技術なしでできそうな気がします!

何より、新芽がグングン育っているのを見るのは嬉しいです!


外のブルーベリー苗たちの芽はまだ芽吹いておりませんニコニコ

桜が咲くのがゴールデンウィークなので、その頃には花も咲き始めるのかな〜?

今年はブルーベリーの花芽ほとんど取ってしまったので、わからないんですけどね口笛