相性の合わない義母と距離を置いている私。

産前産後にさんざん義母の自己中に付き合わされたことで嫌気がさして、去年、夫に「お義母さんと会うのは年1回にする!」と宣言。夫もさすがに了解しました。


で、「年1回」と頻度は決めたものの、「いつ会うか?」は未定だったんですが、まあ恒例の年末年始の義実家訪問だろうなと夫との間で暗黙の了解がありました。

現に今年の春から秋にかけて、夫は3ヶ月に1度くらい息子を連れて義実家に遊びに行きましたが、私は誘われませんでした。


そんななか、先日の激しい夫婦喧嘩の際、義母が離婚をゴリ押ししてきたあげく、「息子ちゃんの親権がすごく欲しい」という謎のスタンス。息子の育児を手伝ったことなんて一切ないのに親権を欲しがる思考回路が怖くて震えました。


この言動からしても義母が私を嫌っていることは明らかだし、夫婦喧嘩も収まったわけではなく冷戦期なので「年末年始のご挨拶に行くの嫌だなあ、気まずいなあ。でも結婚してる限りは年1回は行かなくちゃね」と思ってたんです。


だがしかし!!!

年の瀬を迎え、夫と年末年始の予定を話しているときに、急に「息子ちゃんを連れて実家に行ってきます真顔と言い切られました。

なんとまぁあんぐり

夫はさりげなさを装ってましたが、「聞き流してくれ、ややこしくなるから詳細を聞かないでくれ」という必死な思いを感じたのでわかった~とだけ返しましたキメてる


内心は、「あたい、『招かれざる嫁』なのねひらめきはてなマークそうなのねひらめきひらめきひらめきはてなマークはてなマークはてなマーク」とニヤニヤしていましたキメてる


義母は去年までは、私に義実家に顔を出して欲しいと時々言ってきたんですが、今はそういうご希望はないらしい。

率直に言って、嬉しいです……目がハートキューン


いや、私もね、一応、夫に「私も一緒に行っても良いかな?」と聞こうかなと迷ったんですけど。

義母が、こちらがそういう風に気を使って歩み寄っても響かない相手であることは、親権欲しい発言で嫌と言うほどわかったので。


招かれざる嫁は当日、自宅で一人時間を満喫します目がハート飛び出すハート