このたび、息子の睡眠リズムを見直してみました!

 

息子は、昼寝を毎日2、3回していて、一回につき短いと40分・長いと2時間~3時間寝てます。

夜は11時間以上寝てます。

なので、一日の睡眠時間は15時間くらいあり、十分だと思うんです、が!!

 

 

 

夜の睡眠が、夕方6時前後からと早く、朝起きるのも早朝4時~5時くらいと早いんです。夫も私も本来は7時くらいまでは寝たいので、早朝からハイテンションの息子につき合うのはつらいんです。ちなみに、夜泣きも結構します。

 

 

このことについて、少し前から「起きるのが早いのも、夜泣きをするのも、寝る時間が早すぎるからでは?午後の昼寝を1回から2回に増やして、夜寝る時間を1、2時間遅くすれば、朝起きるのも朝6~7時くらいになるのでは?」と少し前から考えてました。

ただ、「息子本人が眠たそうにしたら寝かしつけ」を心がけて、寝かしつけの時間に合わせてお風呂や授乳の時間も調整して今の生活リズムができたので、変えるのは息子の負担になるかな?と思って、ためらってたんです。

 

でも、もう朝の眠さが限界に来ました!

トータルの睡眠時間は変わらないし、夜泣きもマシになって息子も私たち親もグッスリ眠れるようになるかもしれないから、息子に協力してもらおう!と決意。

 

数ケ月前から定着しているリズムなので、変えられるかどうかわからないし、変えられるにしても日数がかかるだろうけど、気長にやろうと夫と話し、3日くらい前からトライしてみました。

そしたら、その結果……、

 

 

なんと、初日から今朝まで、何の問題もなく、リズム、変わりました。

夜8時前に寝かしつけたら、起きるのが朝6時頃になりました。(午後の昼寝は、1回しかしない日もあります)

夜泣きはまだしますが、回数がグンと減ったし、毎晩3回くらいはミルクを要求してギャン泣きしていましたが、その回数も減り、昨夜は0回でした。

 

夕方6時くらいになると、一人遊びをしながらも、頻繁に私のほうをチラチラ見て何か言いたそうにしてるので、お風呂入りたいのかな?眠りたいのかな?と思いますが、これも家族みんなの熟睡のため!と思って、お風呂に入るのを7時くらいまで待っててもらっています。

で、お風呂のあと寝かしつけると、30分以内くらいに寝てくれます。

 

 

このままリズムが順調に変わるかどうかは続けてみないとわかりませんが、今まで息子に合わせて生活してるつもりだったけど、考えてみたら、息子の活動(ミルク・離乳食・遊び・お風呂・寝かしつけ)って、いつ何をするかは基本的に私次第なんですよね。

 

 

私としては、息子の様子を伺ってやっているつもりではありますが。

息子にとっては「今はこれがしたい気分じゃないんだよなあ」っていうことも多々あるでしょうに、素直に任せてくれてるんですよね。ありがたいことです。

私のほうをチラチラ見しながらも遊んでいる息子の後頭部を眺めていたら、急に息子が健気に思えてきました。

 

 

 

もう少し息子が成長したら自我ができてきて、色んな活動が私次第ではなくなって息子の希望を聞きながらになると思いますが、それまでは息子の様子を見つつ快適な生活リズムを探っていきたいと思います。