でんでらりゅうば


でてくるばってん


でんでられんけん


でてこんけん


こんこられんけん


こられられんけん


こん こん


何故か心地よく、気付くと口ずさんでる時が

あります。

この歌には深い意味があります。

何で歌っちゃうんだろう…。

映画「解夏」を何度も観たせいだろうか…。


意味?


意味を知りたいって?


仕方がないなぁ…受け売りだけど…。


でん出らりゅうば
出てくるばってん
でん出られんけん
出て来んけん
こん来られんけん
来られられんけん
来ん 来ん
(出て行けるのならば)
(出て行きますけど)
(出て行かれないので)
(出て行きません)
(行かれないので)
(行かれないから)
(行かないよ、行かないよ)


と云う意味らしいよ。

某サイトから引っ張ってきました (笑)


要するに「行けない」ということを言葉遊び風に歌った

歌なんです。


お暇があればこれでも観て下さいな音譜

「でんでらりゅう」

http://www.youtube.com/watch?v=L8zkzFeS994



まぁ、このわらべ歌としての起源は分からないけど…。

分かる人がいたら教えて下さい音譜


ちなみにこれは長崎県のわらべ歌です。