ガイド活動を本格的に再開する準備として
観光スポット巡りをしました
新宿御苑のフランス式庭園のプラタナス並木です
見応えのある構図ですが
夏場は暑すぎて御苑散策はほぼ無理ですね🥵🥵
そして新緑越しのdocomoタワー
新宿門から入って茶室の楽羽亭を
目指して森の中の道を進み
そこを抜けると大きく開けた空間に
この風景が広がります
新宿御苑の散策は観光的にはちょっと飽きますね😅
暑くなければ伊勢丹あたりでお弁当を買って
芝生でランチなんてイベントも
外国人ゲストは喜びますよ
5/29のTOEICの帰りに根津神社に寄りました
(TOEICの会場は根津神社近くの郁文館夢学園でした)
東京の千本鳥居
映えます
根津神社は外国人観光者は楽しめますよ〜
千本鳥居やツツジ
300年を超える木造建築
朱塗りの金の豪華な佇まい
ただ個人的には
根津神社界隈のいわゆる谷根千エリアが
イマイチ街歩きツアー的に面白味が
感じられなくて。。
(私は)積極的にオススメできないですね
(谷根千観光関係者の皆さんスイマセン)
そしてまた新宿
末広亭は中がチラッと見えると
客席も舞台も見えて楽しいんですけどね〜
運次第
いまや新宿のアイコンにもなりました
Godzilla Head
時間があれば首元まで行きたいですね
(ホテルのロビーフロアにあるカフェを利用すれば
宿泊者でなくてもいけます)
そして思い出横丁
トイレが共同なことや
焼き物においを嫌がるゲストもいますので
ご案内する場合は慎重に!
脈絡もなく
新宿と根津の観光スポット紹介をしましたが
巷のニュースでは世界の観光魅力度ランキングでは
日本が世界一になったらしいですね
TOKYOサラリーマンガイドとしては
知られざる日常や無意識風景などに
フォーカスして
ガイドを付けたからこそ
得られる体験を提供したいですね