ついにやって来ました
合格発表です!

合格率8.5%(英語)の国家資格
全国通訳案内士試験の合格発表が
今日2022年2月4日にありました

想い起こせば
コロナ第一波の時の
2020年5月頃に1回目の出願
同8月に1次筆記試験は日本歴史を落とし脱落
同12月に免除を狙って歴史検定を受けるも
2点差で不合格

2回目は日本歴史のみの1次筆記と
2次口述のための勉強を並行してやりました

そして迎えた昨年12月の2次口述本番


そこそこの手応えがあった中

自信と不安が混ざり合う不思議な感情を

抱きながら今日を迎えました


朝8時30分に発行される

電子版官報をみると。。。


ありました!名前が!

2年越しで合格を掴み取りました!


努力の結果なので

素直に嬉しいですね


記念になると思い

2022年2月4日発行の官報を買いに

東京都官報販売所に行ってきました

1部143円の官報ですが

これに名前が載る機会もあまりないでしょうから

なんか不思議な感じですね



このご時世にフルネームが

公的な印刷物に載るなんて🧐

英語の合格者は251人なのて身バレしそうです😝

これからのことはあまり具体的に考えてません


資格を取得したからと言って

生活が変わるわけでもないですし

ましてやこのコロナ禍


ガイドの機会なんてないですからね🤓


さてと

次の目標は何にしようかな?