全国通訳案内士試験の2次口述試験まで
あと1ヶ月あまり
1次試験の合格発表は
11/11予定ですが
結果なんて待っていられません
英語苦手な私にとっては
この1ヶ月が勝負です!
英検1級保有者や
TOEIC900点獲得者や
海外駐在勤務者など
英語力に自信のある人が
受験するイメージが強いこの資格
実態はどうなんでしょうか?
私の場合は
とにかく簡易な表現でいいから
正しいセンテンスが
素早く出てくる訓練をするしかないですね
スマホの単語帳アプリに
ひたすら転用の効くコンテンツの
短いセンテンスを登録して
クイックレスポンスの訓練と
テーマに合わせて組み合わせて
使えるように反復練習してます
このアプリ
結構使えます!
よく通訳ガイドは
英語力<ホスピタリティ
知識<対応力
と言われます
10分程度の試験本番で
どこまで私の
ホスピタリティマインドや対応力が
表現できるか⁉︎
いざ!勝負です。
