先日出願した
全国通訳案内士試験
連休前に出願しましたがようやく今日
承認メールが来ました
日本歴史以外は昨年合格したので
今年の1次試験は日本歴史のみですが
気は抜けません
1次突破に向けた勉強と並行して
2次口述試験の勉強もしなくてはなりません
たらればですが
昨年の歴史検定2級に合格していれば
今年は2次口述の勉強だけで済んだのに!
歴史検定は2点差(1問)で不合格だったので
今でも悔しいですね🤨
5問しか出願されない記述(単語解答)問題で
3問漢字ミスしちゃいました
ま、これが試験です
全国通訳案内士試験でもそんなミス
(全部マーク式ですが)がないように
したいものです
出願が承認されたので
いよいよレールに乗っかった感じです
今年出願した(する)皆さん!
一緒に頑張りましょう!
