12/6(日)午前中に実施された第258回
TOEIC L&R テストの公式スコアシートが
郵送されてきました。
前回の253回よりリスニングができなかった印象
でしたが、予想通り😭😭
WEBで結果は知ってましたが、改めて。。
言い訳します!😝😝
会場は浅草ビューホテルの宴会場でした
東京だけでなく全国的にも同じような
会場があったようで、
ネット上で少し騒がれてましたね
ここです
でも会場が宴会場だったこと自体が
リスニング不調の原因じゃないんです
その会場の最前列だったことが
不調の原因その1です
ホワイトボードと音響設備のところに
監督員がずーていて(触れられるくらい目の前)
動きが気になっちゃったんですよね〜
頼むからあんまり動かないで!
そして
隣りの受験者のマークする音とタイミングが
気になっちゃったのが原因その2
特にタイミング!
聞こえちゃうだけだからカンニングとは違うよ〜
例えばこれ
Q33. What is the problem?
(A) A bridge is under construction.
(B) A printer is out of service.
(C) A photocopier has been removed.
(D) Some professors are on vacation.
(A) A bridge is under construction.
(B) A printer is out of service.
(C) A photocopier has been removed.
(D) Some professors are on vacation.
自分「Aだな!念のためあとの選択肢も聴くか。。」
隣▶︎Bの音声の後にカシャカシャカシャ(マークする音)
自分「え⁈ なんでB? Aだろ?」
みたいなことが何回もあり
完全に集中力を欠きました😱
1回気になっちゃうと、ずーっと気になっちゃう😩
前回に比べ明らかにリスニングは
集中できていなかったですね。。
音声が頭に入って来なかった時間帯がありました
環境に左右されるなんて、まだまだ甘いですな😛
ま、これも経験!
いい教訓になりました
で、結果は?
恥ずかしいですが、公開します。
だったので35点下がりました😭😭
Lの65点ダウンは残念でしたが
集中力を欠いた中の結果なんで仕方ないですね。
でも、Rが30点上がったんで、まぁ、よしとします。
TOEICあるあるですが
リスニング/リーディングそれぞれの最高得点を
組み合わせたくなるんですよね〜😏
それをやるとTOTAL695点になり700点まで
あと1歩!
勝手に700点とれると盛った得点を妄想🤓
L&Rはもういいかな?
通訳案内士の口述試験に役立ちそうなのは
S&Wだから次はS&W受けてみよっかな〜

