2/16休み・更新日&ホッとNEWS&隠し絵クイズ | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ今日16日(日)は久々に貴重な1日休みです♪昨日の夜勤明けまで8日程連勤で前半に3晩続きもあって途中ピークな日もありましたが、合間に爆睡したりして何とか過ぎました。通院がない分仕事量も増えて夜勤明けの後昼寝して起きたら夕方になってたり1日過ぎるのがあっという間に過ぎていく感じの日々です!明日17日(月)からも夜勤続きですが、次の休みは22(土)なのでまだ少しゆとりがあります。次回は21日(金)に更新予定ですがお願いします🙏


うさぎ今日のお気に入り音楽コーナー♪
YUIさんのCHE.R.RYです♪2007年にリリースされた曲で甘酸っぱい果実のような素敵な春の歌ですね♪

今日の雑学帳★
食べると脳の血行を良くし、認知症の予防になる木の実はなんでしょう?

血液は全身をめぐっているもので、この流れがうまくいかないと、さまざまな場所に不調が出てきますよね。

そんなさまざまな不調の改善にもつながる、とくに脳の血行を良くしてくれる食材、認知症の予防にもつながるといわれているものといえば何でしょうか。

木の実というところが大きなヒントで、より栄養がつまっていそうなものを想像するだけでも答えに気づけるかもしれませんね。

正解はクルミ、カロリーが高い食材ではあるものの、それが気にならないほどに血液にさまざまな良い効果を与えてくれる食材ですよ。



☃️今日のホッとNEWSラブラブ

男性が自宅で作った『雪だるま』 その姿に「声出た」「完成度たけーなオイ」

日本が誇る冬のビッグイベントの1つが、『さっぽろ雪まつり』。

北海道札幌市の寒さと降雪量を生かしたイベントであり、会場では毎年、数多くの雪像や氷像が展示されます。

ご存知の通り、雪や氷は溶けやすく、比較的もろい素材。そんな素材で像を作り上げるのは、まさに職人技といえるでしょう。

男性が1人で作った『雪だるま』に絶賛の声!!

おなじみの『さっぽろ雪まつり』…ではなく、『1人雪まつり』を開催した制作者さん。

雪の季節がやってくるたびに、制作者さんの家では、数々の雪だるまが姿を現すのだそうです。

2025年の冬も、制作者さん宅では『雪まつり』が開催。渾身の一作をXで公開したところ、全国から絶賛する声が続出しました!

雪から生まれたのは…漫画『キン肉マン』シリーズに登場する、ペンタゴン!

『雪だるま職人』として、地元に降り積もった雪でさまざまな作品を生み出している、制作者さん。筋肉の再現にも、職人としてのこだわりを感じますね。

ペンタゴンは、全身が真っ白なキャラクターです。雪で再現するには、これ以上ないほどピッタリといえるでしょう!


制作者さんの作品は、本家『さっぽろ雪まつり』の作品に負けないほど話題に。「クオリティが高くて声が出た」や「二度見するやつ!」「完成度たけーな、オイ」といった反響が上がっています。

また、この投稿は『キン肉マン』シリーズの作者である『ゆでたまご』の嶋田隆司さんにも届いた模様。「おおっ、見事な雪像」と称賛するコメントを贈っていました。

もし、この雪だるまに遭遇したら、誰もが圧倒的なオーラと筋肉に気圧されてしまうことでしょう!



💜🖤今日の隠し絵クイズ🤗
照明器具の絵に隠れている「ねこ」はどこだ?見つかるかな?
スター答えは次回の投稿で載せます🍀



花2月11日の隠し絵クイズ答え🤗
“映画館”に迷い込んだ「ねこ」はどこ?見つかるかな?
答え︰

「ねこ」は画面左中央のタートルネックを着た男性の前に隠れていました! 見つかったかな? ちなみに、ねこは映画をちょっとだけ見たあと、すぐに飽きて帰ってしまったようですよ。