2/1日勤・不定期更新&ホッとNEWS&隠し絵クイズ | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ今日から2月になりましたが、1日(土)は久々に日勤で朝から仕事です!その為予約更新にしています。明日2日は母の誕生日ですが日曜日は面会休みで私が夜勤入りでもあるので昨日31日の休みに面会に行ってきました。
今月は今日と23日(日)の2回だけ日勤付いてて他は夜勤ばかりで連続の日もあるし通院もない分少しハードな感じですが、休める時に休んで乗り越えるしかありませんね!もうすぐ節分なので今回は節分に関する雑学や隠し絵クイズにしました👍🏻✨️4年前に124年ぶりに1日早い節分だったそうでその後しばらくの間は4年に1回閏年の翌年は節分が2日になるので今年は4年ぶりでした(知り合いから今年だと聞いて私もしっかり確認してなくて4年前の事だと訂正です)

次回は6日(木)に不定期更新の予定です!相変わらずバタバタしていますが、今月もよろしくお願いします🙇‍♀️




今日のお気に入り音楽コーナー♪
ポケットビスケッツの『タイミング』です♪
今から25年ぐらい前にリリースされてる歌で懐かしいですが、先日YouTubeで久々に聴きました🤭

今日の雑学帳★

節分の日は、実は4つある?

本来節分とは、春夏秋冬それぞれの季節が始まる”前日”のことを意味します。

春夏秋冬の始まりは、二十四節気(にじゅうしせっき)において立春、立夏、立秋、立冬と設定されており、カレンダーにも書かれていますよね。

つまり本来は、立春の前日、立夏の前日、立秋の前日、立冬の前日、これらすべてを節分と呼ぶわけです。



猫今日のホッとNEWSラブラブ

子犬が死んでしまったのではないかと心配した猫達。ヘソ天で寝ているだけだと気づくと、とっても可愛い行動に出た♡

ある日、ゴールデンレトリバーの子犬がベッドで仰向けになって動かなくなっていたため、集まってきた猫達が死んでしまったのではないかと心配しました。

でもすぐにヘソ天姿で寝ているだけだと気づくと、1匹の猫がベッドの中に入って、子犬を優しく世話し始めました♡

その後、子犬がお腹を空かせていることに気づいた猫が、子犬にミルクを飲ませるために飼い主さんを起こしに行きました(*´ェ`*)

子犬が死んでしまったのではないかと心配した猫達の様子はこちら。

子犬のことを気に掛ける猫達の姿がとっても優しいですね♡


💜🖤今日の隠し絵クイズ🤗
この画像の中に「ネズミ」が隠れています。 節分を楽しむ猫に見つかる前に助けてあげよう!鬼はそと、福はうち!
スター答えは次回の更新で載せます🍀


花1月27日隠し絵クイズ答え🤗
お正月の絵に「うさぎ」が1匹隠れています。見つかるかな?
答え:

うさぎは門松の笹になって隠れていました!見つかったかな?