こんにちは
今日8日(金)は夜勤明けでした!2晩続きの夜勤でしたが、何とか無事に終わってお昼寝してました♪コロナも何とか拡大せず大丈夫だったので、このまま落ち着いて欲しいですね。

昨日夜勤に出勤したら患者さんのロビーに特大のテディベアが置いてあってビックリしました‼️職員の人が家に置いとくよりも喜ばれると思い、寄付してくれたそうでした。150cmぐらいの大きさで私は小柄で147なので私より少し大きいですね(笑)患者さんも皆喜んでました♪

明日9日(土)は休みです♪昼から母の面会に行って、終わったら父のお墓参りして三姉妹だけで軽い法事で弁当など食べたりゆっくり過ごします...🐌
明後日10日(日)は夜勤入りでその後12日(火)と13日(水)が2晩続きの夜勤の予定です!11月前半は連続夜勤の日もあったり少しハードですが、後半は連休のある週もあるので前半だけ頑張ります💪

カラオケアプリでも紹介したドリカムのやさしいキスをしてです♪素敵な名曲ですね

今日の雑学帳★
名曲「赤いスイートピー」が発売された当時、赤い色のスイートピーはなかった⁉️
松田聖子の名曲「赤いスイートピー」がリリースされたのは1982年(昭和57年)1月のこと。その当時、スイートピーに赤い色のものはなく、白やクリーム色、ピンクなどが主流であった。
実際にはその当時に赤色系の色合いのスイートピーは存在していたようだが、一般には流通していなかったと考えられる。
「赤いスイートピー」が大ヒットしたことをきっかけに、約18年もの年月をかけて品種改良が重ねられ、2002年(平成14年)12月に三重県伊勢市のスイートピー農家によって鮮やかな赤い色のスイートピーが誕生した。

作詞をした松本隆も「実は当時、スイートピーに赤はなくて、発売した後に“ないよ、そんな色”って教えてくれた人がいて“やばいな”と」「花屋さんが、品種改良してむりやりつくってしまったみたい。今は赤いスイートピーは売ってますね」と秘話を明かしている。
今日のホッとNEWS
口でくわえてるのは? 猫の写真に『6万いいね』
写真家さんが、Xに投稿した写真が、6万件以上の『いいね』を集め、話題になっています。
「ルンルン気分」と題打たれた1枚には、ご機嫌な三毛猫の姿が写っていました。
機嫌がいい理由には、どうやら猫がくわえているものが関係しているようです。
まるでテレビアニメのワンシーン
さ、魚ー!
三毛猫がくわえているのは、立派な魚。「今夜はごちそうニャ!」とでもいわんばかりに、足取りが軽やかに見えるではありませんか。
その姿から、テレビアニメ『サザエさん』(フジテレビ系)のオープニングテーマを連想する人もいるでしょう。
食事を手に入れた、猫のハッピーな気持ちが、画面越しからでも伝わってきますね!
三毛猫は、きっと魚を堪能したに違いありませんね。
魚をくわえた猫の1枚に、多くの人の心が和んだのでした!
💜🖤今日の隠し絵クイズ🤗

パンケーキの模様になって隠れていました。見つかったかな?