こんにちは
今日9日(火)も休みです♪買物したり実家に行ったりしてるぐらいでゆっくり過ごしています...🐌明日10日(水)は夜勤入りです!12日(金)は受診と検査と点滴の日で休みでその後3回夜勤続くと思ってましたが、13日(土)夜勤して15日(月)は休みでその後が3回夜勤続くシフトでした^^;思い込みだと勘違いとかあったりするので勤務表しっかり見ないとダメですね!

そして曇りや雨で蒸し暑い日がしばらく続きそうですね💦


カラオケアプリでも紹介したアンジェラ・アキさんの手紙〜拝啓十五の君へ〜です♪素敵な歌ですね

今日の雑学帳★
剥がれにくい絆創膏の貼り方
指先に貼る絆創膏はシワが寄ったり、指先からポロッと抜け落ちてしまう事がある。そんな時、ハサミを使う事で絆創膏を剥がれにくくする技がある。
そのやり方は、警視庁警備部災害対策課の公式ツイッターアカウント(@MPD_bousai)でも紹介されている。そのツイートでは以下の画像とともに、「先日、講習会で、ケガをした指を絆創膏で処置する方法を教わりました。絆創膏の真ん中に切れ目を入れて患部に当て、切れ目を交差させて貼ると、普通に貼るよりも剥がれにくくなります。災害時はケガのリスクも増えるので、このような処置の仕方を知っておくのも何かと便利かもしれませんね。」(2018/9/4)と説明している。

念のためやり方を記載しておくと、①絆創膏の両端から真ん中のガーゼに向かってハサミで切れ目を入れる。②その絆創膏のガーゼ部分を患部に当てる。③カットした左上の絆創膏を右下へ、右上の絆創膏を左下へ交差するように巻き付ける。④左下の絆創膏と右下の絆創膏も切れ目が交差するように巻き付けて完成である。
これにより普通に貼るよりも絆創膏は剥がれにくくなる。普通の絆創膏とハサミがあればできる簡単で便利な技であり、覚えておいて損はないと思われる。
🦒今日の気になるNEWS

💜🖤今日のひっかけクイズ🤗
父さんがきらいな食べ物はなんでしょう?
答えは明日の更新で載せます🍀

1人の女の子あかりちゃんの家に遊びに行きました。あかりちゃんのお母さんが、ももちゃん、はなちゃん、しゅんちゃんおやつ食べようとリビングに呼びました。後1人誰が呼ばれてないですか?
答え:あかりちゃん