こんにちは
今日12日(水)は夜勤明けでした!特に問題なく終わって昼前に帰ってきて昼寝してました😴

昨日のブログにも書きましたが、明日13日(木)は休みだったのに急遽夜勤をお願いされて私しか候補はなくて引き受けました。夜勤を組み忘れかと思ってたら2日前に夜勤中職場の病院内にマムシが発生し男性の介護職員の人が普通の蛇だと思って、素手で掴んで外に逃がそうとしたら腕を噛まれて腫脹と熱感酷く、職場だと専門の医師は居ないので専門の病院へ救急搬送されたというハプニングがあったらしいです💦田舎の方なので周囲に田んぼや川もあるので6月頃は出やすいそうで明日の夜勤はマムシ発生した病棟での夜勤入りなので怖いですね😱普通の蛇でも苦手なので建物内にいたらビックリして素手で掴むなんて恐れ多いです💦噛まれた介護の人がどんな状態なのか詳しくは分かりませんが、 明日の夜勤も無事に終わるよう願うしかありませんね🙏ゆっくり休みます...🐌


カラオケアプリでも紹介したシャ乱Qのシングルベッドです♪素敵な曲ですね

今日の雑学帳★
怒りのピークはどれくらい?
怒りの感情はピークに達した後、人によって差はありますが、一般的に約20分で落ち着きを取り戻し始めると言われています。
これはアドレナリンの分泌が最高潮に達した後、自然と減少し始めるためです。
しかし、この時間は個々人の性格や状況により大きく変わることもあるので、すべての人に当てはまるわけではありません。


💜🖤今日のひっかけクイズ🤗
答えは簡単なのに誰も解けない問題の答えとは?


急激に数が増加することをねずみ算式に増えるといいます。 ねずみは毎月1回出産します。 その一回で12匹の子供を産みます。 そして、生まれたねずみは生後2ヶ月で出産します。 今、生まれたばかりのねずみ1匹を飼い始めました。 10ヶ月後には何匹になっているでしょう。
答え:1匹(お産をしなければ妊娠しません。妊娠するには二匹必要です)