
こんばんは
今日3日は休みでした♪︎実家に行こうかと思いましたが、姉と予定が合わなくて行けずコンビニでひな祭りっぽいスイーツいろいろ見てましたが、さくら餅が食べたくなって買って食べました♪︎甘すぎず程よい甘さでした



日中は暖かい日でしたが、夕方から少しづつ冷えてきて薄着では寒くなりました
卒業式の時期だから綺麗なスーツ着ているお母さんっぽい人を街で見かけました。明日4日はまた夜勤です!夜勤明けの翌日は休みかたまに夜勤があったりしますが、今回は6日月曜日が日勤になっていたので睡眠調節が必要ですね
昼間寝すぎても夜眠りにくくて翌日朝疲れるので寝すぎず夜にグッスリ眠れるのが理想ですね








今日はひな祭りです♪︎
実は古代中国の「川で身を清めて邪気を払う上巳(じょうし・じょうみ)節」が日本に伝わり、日本古来の「人形(ひとがた)流し」という厄払いの風習と結びつき、さらにそれが平安時代の貴族のおままごとである「ひいな遊び」と組み合わさって、徐々に今のような形になったといわれている。
ちなみに上巳とは、3月上旬の巳(み)の日のこと。当初は3月に入って最初の巳の日に行われていた上巳節は、3世紀ごろ3月3日に固定されたという。


初めての爪切りでこてんと寝ちゃう子猫
