今日はおんぶの日(2月2日の記念日)と母の事 | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんはニコニコ今日2日は遅番でした!午前中は少し落ち着いてましたが、午後からはいつもの忙しさに戻ってスタッフも少なくて遅番の帰りも1時間ぐらい残ってましたよだれでもトラブルなく終わって夜勤に入るかもしれない感じでしたが、予定通り明日3日と明後日4日と2連休もらえそうです♪でも疲れてたのか夜ブログ準備しながら寝てしまってました大あくび堅揚げポテトも種類が増えて梅味販売していて食べてみましたが、堅揚げポテトはハズレがなくて美味しかったですびっくりマーク梅の季節なのか梅味といちご味のお菓子見かけますねおねがい

カラオケ今日のカラオケアプリは久々に松田聖子さんの曲で時間の国のアリスです♪


うさぎ今日のお気に入り音楽コーナー♪松田聖子さんの歌は素敵なのが多くてこの歌いいですね音譜


今日はおんぶの日です♪
従来のものよりも楽に子どもをおんぶできる「おんぶ紐」を製作した神奈川県横浜市在住の母親が制定。 日付は2月の「2」はおんぶしている親を表し、2日の「2」はおんぶされている子の姿を表していることから。 また、「親も子もニコニコと笑顔で」との願いも込められている。

昨日は突然私の母の事をお伝えして驚かれた方もいたと思いますが、心配させるかと思いブログに書くか迷いながら過ごしてきて昨年の1月24日にそれまで元気だった母が救急搬送されて脳動脈瘤破裂で脳出血や脳梗塞、水頭症など重なっていて2日ほど危険な状態でしたが、一命を取り留めたものの全部左脳に障害が出ていたので言葉を出す事が出来なくてリハビリも試してもらってましたが、重なり過ぎて難しいとの事で現在に至ってます!食事も無理なので栄養注入しています。入院してから1年以上になり2日は母の誕生日で何とか安定しているのでお伝えする事にしました。職場には緊急でいつ何があるか分からないしもちろん伝えてありました。リモートで姉が面会に行った時は愛犬(母が可愛がっていた犬昨年亡くなりましたが)と過ごしていた時の動画を画面越しで見せたりしてくれて、何となくじっと見ている感じです。3年ぐらい前母の整形受診やリハビリなどの通院で付き添いしてその帰りに外食したりしていた日々が懐かしいです!話し好きだった母が話せなくなってリモートでしか対面出来ず、コロナや仕事など抱えながら辛い日々でしたが、心強い姉2人がいてくれて正月も母の作っていたおせち料理の作り方など思い出しながら作ってくれて、母の味に似た感じで正月3日は涙ながらに食べてましたあせる
普通に面会出来る日がいつになるか分かりませんが、画面越しですが苦痛そうな表情はしていないので少し安心です。私一人だったら仕事もあるしもっとツラかったと思いますが姉2人いてくれて乗り越えて過ごせています。


犬今日のほっとNEWSラブラブ