鏡開きの日(1月11日の記念日) | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんはニコニコ今日は日勤でした!予想通り夕方頃から忙しく帰りも少し残ってました。身体は疲れてはいますが、この前の体調不良は何とか今のところは大丈夫そうです!でも疲れが重なるとまた調子悪くなるかもしれないので出来るだけ早めに休むようにはしています。夜に洗濯とかしてから2〜3時間ほど先に休んで、それから夜寝るまでの間にブログ続きを書いたり自分の用事をするようにしています。
明日12日も日勤ですが翌日13日は当初からの予定の休みです♪急な変更とかなければいいんですけどねよだれもう1日日勤頑張ります!

カラオケ今日のカラオケアプリは倉木麻衣さんの渡月橋です♪


うさぎ今日のお気に入り音楽コーナー♪倉木麻衣さんの他の歌でライブみたいな感じですが、この歌も素敵ですね音譜


今日は鏡開きの日です♪
鏡開きは、室町時代や江戸時代の武家社会で行われていた”具足開き”が由来とされています。 具足開きとは、床の間に飾られた具足(甲冑)にお正月の鏡餅をお供えし、その鏡餅を1月11日に小槌で割って食べる行事です。 やがて、その行事が町人に広まり、現在まで受け継がれているのです。




猫今日のほっとNEWSラブラブ