こんにちは
今日も朝から仕事で今は昼休みです!明日は休みなのでもう半日頑張ります!明日から少しずつ寒くなるそうですね
今日も面白い気になるNEWSを見つけました♪月が撮れなくて残念だったと思いますが、寄生虫みたいに芸術的な感じにも見えますね
月を見ている猫ちゃんも絵になりますね




2022年11月8日、月が地球の影に覆われる皆既月食と、天王星が月の後ろに入る天王星食が同時に発生しました。
2つが同時に起きたのは、実に442年ぶりのこと。多くの人が夜空を見上げ、天体ショーを楽しんだのではないでしょうか。
記念すべき光景を写真に収めようと、スマホなどで写真を撮った人も少なくありません。
投稿者さんも、思い出に残る1枚を撮ろうと、カメラを構えたのですが…。
写真を撮る時に手がブレてしまったのか、何が写っているのかが分からない1枚に!
月が光る軌跡だけが、謎の線として残っていたのです…。
投稿者さんは、Twitterにこの1枚を投稿。さまざまな感想が寄せられました。
・未確認生物の『スカイフィッシュ』かな?
・譜面みたいになっていて、芸術を感じた!これはこれで好きな1枚。
・何がどうなったら、こんな1枚になるんだ…。
・夜空に浮かぶ、巨大な寄生虫にも見える。
数百年ぶりの光景を、写真に撮るもよし、撮らずに目に刻むもよし。
いずれにせよ、その光景は心に残ったのではないでしょうか。