こんにちは
今日は夜勤明けです!今日も無事には終わりましたが、手が足りず1時間ぐらい残っていました。昼間ポカポカ陽気で余計に眠くて爆睡してましたが、やっと少しずつ復活してきました!

今日も面白い気になるNEWSを見つけました♪
確かに謝れ!に見えて笑えました

感謝の気持ちを表すために、渡すお金の謝礼。
多くの場合、『謝礼』と書かれた封筒の中にお金を入れて渡しますよね。
封筒の文字は『謝礼』のはずが?
Twitterに、1枚の謝礼の封筒を投稿した、投稿者さん。
投稿者さんが目にした封筒には、『謝礼』の文字が書かれているはずです。
しかし、それがどう見ても…。
が崩れてしまい、『礼』ではなく『れ』に見えることから、『謝れ』と書いてあるように見えるのです!
感謝の気持ちを伝えてもらうはずが、なぜか謝罪を要求されていることにクスッとしますね。
実は、『れ』はもともと、『礼』からつくられているといわれています。
文字の成り立ちから考えれば『謝礼』が『謝れ』に見えてしまうのも、うなずけますね。
投稿者さんが目にした封筒に、笑いの声が上がっています。
・笑いを堪えきれなかった!代わりに謝っておきます、すみません。
・何かをやらかしたわけでもないのに、申し訳ない気持ちになってきた…。
・逆の意味になっていて、じわじわくる!
謝礼を渡すのは、相手に感謝の気持ちがあるからこそ。
誤解されないよう、封筒に『謝礼』と書く時は、丁寧に書いたほうがよさそうですね!
可愛いすぎてごめんなさいにゃ」“謝罪”する猫ちゃん