ナイスアイディア‼ | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ今日も休みです♪昨日実家の手伝いの後そのまま泊まっていてお昼を一緒に食べてから家に戻ろうとしています。今朝も冷えましたが今は暖かいですね!今日も気になるNEWSを見つけました♪
ゴミの捨て方も参考になりました!最後のNEWSは猫ちゃんかと思ったらポメラニアンが仮面被ってたんですねニコニコ





ゴミ収集会社で清掃員として働きながら、お笑いコンビ『マシンガンズ』としても活動している滝沢秀一さんは、油が入っていたプラスチック容器を捨てる際のコツをTwitterで紹介しました。

滝沢さんは、油が入っていたプラスチック容器は「リサイクルに向いていない」とコメント。

地域によりますが、主に燃えるゴミとして捨てることになるのです。

油が入っていたプラスチック容器を燃えるゴミとして捨てる際、滝沢さんは中に竹串を入れるようにしているといいます。

油の入っていたPETはペットボトル資源には出せません。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。油が入っていたものは油がしみてしまうので、リサイクルとしては適していません。なので僕はどうせ捨てるなら、と竹串入れにしています。こうすれば清掃員に刺さらないです。


竹串といった先端が細くとがっているものをゴミ袋にそのまま入れると、突き破ってゴミ収集会社の清掃員がケガをする恐れがあります。

油が入っていたプラスチック容器を燃えるゴミとして出せる場合、滝沢さんが紹介したように竹串を中に入れて捨てると、突き破る心配もなくなるでしょう。

滝沢さんが紹介した方法に、「今度からやってみます!」といった反響が相次いでいます。

・捨てにくいと思って竹串を買わないでいたけど、こうすればよかったのか!ナイスアイディア!

・自分は、サランラップの箱に入れて捨てていました。これもありですね!

・とがったゴミを捨てる方法として、かなり優秀では?

ルールを守り、清掃員にも配慮した捨て方をすれば、環境にも人にも優しいゴミ捨てといえます。

あなたも、自分の地域での出し方を確認し、参考にしてみてはいかがですか。



動物を話題にした可愛いNEWS

ふわふわの愛らしい猫ちゃんその正体は…?


なんと、猫の仮面を外したのです!!!え?これ仮面だったの!?という驚きの中、仮面を外し晒されたその素顔は、ポメラニアン!!!