こんにちは
今日は遅番で今は昼休みです!

遅番始まって約2時間ぐらいしか経っていないので今のところ問題なく経過しています。昼からも頑張ります!
今日も気になるNEWSを見つけました♪キャンプ好きの人や災害の時に役立ちそうな商品ですね!
おつまみや非常食にもなる缶詰は、家に常備している人も多いのではないでしょうか。
フタを開けるだけで、手軽に食べられるのが缶詰の魅力ですよね。
もちろん、そのまま食べてもおいしいのですが、温めてから食べたいと思う時はありませんか。
でも、缶は電子レンジで温めることはできず、かといって缶から出すのは面倒なもの。
缶詰をそのまま優しく温める『缶詰ウォーマー』が登場しました!
こちらの『缶詰ウォーマー』は、キャンドルの炎で缶詰を温めます。
キャンドルの炎は、缶詰を下から加熱し、適度な温かさを長く保てるのが特徴です。
付属されているキャンドルは、約5時間燃焼し続けます。
缶詰以外も温めOK
『缶詰ウォーマー』という名前ですが、缶詰専用ではありません!
耐熱容器を使えば、缶詰以外のものも温めることができます。
キャンプなど外でのレジャーで、使ってみてはいかがでしょうか。
キャンドルの炎は風に弱いので、外で使う場合は、風よけとなるものを別で用意すると安心です。
いざという時の強い味方!
『缶詰ウォーマー』は、アウトドアシーンではもちろん、災害時にも活用できます。
食料を温めるだけではなく、ろうそく台としても使え、災害に備えて持っておけば、いざとういう時に役立つアイテムです。
いざという時のために、『缶詰ウォーマー』を備えておくのがおすすめです!
届いたらすぐに使えるキャンドル付き
『缶詰ウォーマー』は嬉しいキャンドル付き。届いたらすぐに使えますよ。
キャンドルは、本体にセットされている2個とは別に、10個入りの1箱をプラスして、全部で12個付いています。
実際に使ってみると…
それでは、実際に使ってみましょう。
缶詰のフタを開けて『缶詰ウォーマー』にセットし、キャンドルに火をつけて温め開始。
缶詰が、じわじわと温まっていきます。
温まるまで少し時間がかかりましたが、直接火が当たらないので、焦げる心配はありません。
早速食べてみると、中身までしっかりと温まっていました。
「ずっと温かいまま食べられるのが嬉しい!」
これまでは、お皿に移して電子レンジで温めていたので、時間が経つと冷えてしまうのが悩みでした。
でも、『缶詰ウォーマー』を使ってみると、最後まで温かいまま食べられて、何よりも余計な洗い物が増えないことも魅力です。
レジャーでも、災害時でも活用できる『缶詰ウォーマー』を、使ってみませんか。
オイルサーディンやチーズフォンデュを温めるなど、普段の食卓でも利用できます。
アウトドア好きな人へのギフトにもおすすめですよ。
いざという時の強い味方になる『缶詰ウォーマー』を、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。