今日は祝日ですが今日も朝から日勤で今昼休みです!
祝日なので入浴とかはないですがスタッフが少ないので何事もなく終わって欲しいですね。昼からも頑張ります!
今日も気になるNEWSを見つけました♪お祭りシーズンで昨日も猫祭りの記事を載せましたが、今日はタイの素敵な雰囲気の祭りのNEWSを見つけました♪
なかなか国内でも行けてないので海外はもっと無理ですが見てみたいですね![]()
毎年11月ごろの満月の夜に行われるタイのコムローイ祭り。「コムローイ」とは和紙でできた小さな気球の呼び名です。無数のランタンが一斉に空に放たれる光景はまさに絶景ですね。「イーペンランナー・インターナショナル・フェスティバル」と呼ばれるメイジョー大学敷地内で行われるお祭りが、外国人観光客の方が参加できるお祭りとなっています。
写真でみてもとても幻想的でうっとりしてしまいますよね。日本でも話題の絶景として評判で、自分もランタンを放とうとタイへ訪れる人が増えています。仏教のお祭であるコムローイ祭りはランタンを空に放つことで、仏陀に感謝の気持ちを捧げるというものなんだとか。
ランタンの灯りが視界から消える時には、苦難が一緒に舞い上がり消えてしまうと信じられています。たしかに、こんな幻想的な絶景をみたら嫌な事も一気に忘れられそうですよね。
「コムローイ祭り(イーペンランナー・インターナショナル・フェスティバル)」に参加するには事前にチケットを購入しておく必要があるそう。イーペンランナー・インターナショナル・フェスティバルをメインとしたツアーもあるのでぜひそちらも事前に確認してみてくださいね。
コムローイ祭り当日の会場は約5時間前から大混雑。まず場所取りをしてから会場近くに開かれている屋台で食べたり飲んだりしている方が多いそうです。様々な屋台でまずは食べ歩きを楽しみましょう。
そして祭りの参加者がそれぞれのランタンのところに集結し、点火をします。ゆっくりと手を離し、空へと放ち、その絶景が消えるまで眺め続けます。祈りや願い事を込めてランタンを空へ放つ瞬間はとても幻想的。一生忘れることができない瞬間になりそうですね。
そしてコムローイの締めくくりとして行われるシメの花火。ランタンと花火のコラボに、この絶景に人々は叫んだり笑ったり泣いたり、感動すること間違いなしです。この絶景に人々は叫んだり笑ったり泣いたり。日々の疲れも一瞬で吹き飛びますよ。






